
人気ブロガーのクローゼットを覗き見! ハワイを満喫するためのお買いものリスト
「日本での暮らしは日常、一方でハワイでの日々は非日常。その違いを楽しむために、ハワイでしか身に付けないアクセサリーやファッションがあるんです」と言うハワイブロガー小笠原リサさんが、ハワイを“もっと”楽しむためのお買いものリストを大公開!
最新の旅情報を紹介します!
「日本での暮らしは日常、一方でハワイでの日々は非日常。その違いを楽しむために、ハワイでしか身に付けないアクセサリーやファッションがあるんです」と言うハワイブロガー小笠原リサさんが、ハワイを“もっと”楽しむためのお買いものリストを大公開!
標高4000メートルを超える高所を走る、南米初の豪華寝台列車「アンデアン・エクスプローラー」号が、ペルーでの運行をスタートさせた。チチカカ湖を遊覧し、インカ帝国の都クスコを目指す旅の一部始終をレポート!
ホノルルにある大手スーパー「ウォルマート」の店頭には、その場で履き替えたくなるビーチサンダルがいっぱい! 幅広甲高な人にも履きやすいハワイブランド「ローカルズ」は、ソールが硬いので疲れ知らず。
成田空港からメキシコシティまでは約13時間の長距離フライト。メキシコのグローバルな航空会社、アエロメヒコ航空の「ボーイング787ドリームライナー」は快適性抜群で、自分史上最高のフライト体験が叶いそうだ。
動物性タンパクがたっぷり入っているため、朝から代謝を上げるのに最適の“ベジタブルオムレツ”と、血糖値を上げにくく、ビタミンB6や亜鉛などの栄養素が豊富な“温かい豆乳オートミール”の2品をご紹介。
週に6日は外食。しかも3回は焼肉のワタクシ。ダイエット? 糖質制限? そんなフレーズが頭をよぎったある日、「ケイコさん、医学会が監修のレストランが5月29日にオープンするので行きませんか?」との案内が。
エーゲ海に浮かぶギリシャのリゾートアイランドのなかで、首都アテネから最もアクセスしやすいのがイドラ島。高速船に乗れば1時間半ほどで、白壁にオレンジ色の屋根の家々が斜面を覆い尽くす島にたどり着く。
全14色のカラフルなサンダルが揃う「ポピッツ」。200種類のチャームから、パイナップルや大きめのビーズポンポンを選んで、フォトジェニックにカスタマイズしてみてはいかが? オアフに上陸したら要チェック!
日本では常識の“旨味”ですが、海外ではまだまだ新しい味覚、。日本の食文化UMAMIとシチリア料理の融合を試みるイベント「Palermo chiama Tokyo!」が開催され、現地で大きな話題となりました。
江戸時代の日本橋にはじまる和菓子ブランド「榮太樓」から、新シリーズ「からだにえいたろう」が誕生。糖質量をおさえた羊羹と、食後の血糖値の上昇スピードに着目して開発した豆大福、そしてどら焼きの3種類を発売した。
一年中長い行列ができるかき氷屋として話題の埼玉県・長瀞の阿佐美冷蔵を取材レポート。人気の秘訣は、宝登山の伏流水を氷池にひいて作った天然氷を使っていることだそう。寳登山道店と金崎本店それぞれの様子や、待ち時間、おすすめのメニューについてご紹介します。
昨年11月22日、東横線・東京メトロ日比谷線中目黒駅周辺の高架下空間約700mの...
The post 6月28日、中目黒高架下がいよいよグランドオープン!最後の2区画が開店 appeared first on フードスタジアム.