「 2018年01月 」一覧

2018年日本の宿ヒット予測!

2018年日本の宿ヒット予測!

2018年、日本の宿ではどんな宿が流行るのか。誰もが注目するのが、6月の住宅宿泊事業法(民泊新法)の施行でしょう。個性的な民泊が誕生する一方でバブルも崩壊。二極分化していくと予想しています。そのほか、旅が日常化し「誰かのための非日常な旅」から「日常の中で自分が楽しむ旅」へとニーズが変化していきます。

NO IMAGE

信州の秘湯で味わう「ぽんぽん鍋」 インスタ映えするその正体とは? CREA 2018年2・3月合併号

上信越高原の山田温泉にある、200年以上の歴史を持つ山間の宿「緑霞山宿 藤井荘」の名物はオイルフォンデュだ。専用の美しい揚げ鍋で、四季折々の具材をカラリと揚げ、頰張れば、表面はサクッと、中はほっくり。素材の旨みが引き立つ味わい。

箱根湯本温泉のおすすめ旅館と観光スポット

箱根湯本温泉のおすすめ旅館と観光スポット

箱根湯本温泉は箱根の玄関口、箱根湯本駅前に広がる温泉地。新宿から直通で東京からも近く、交通の便が最高に良い温泉地でもあります。「萬翠楼 福住」「天成園」など老舗宿が多数ある一方、東日本を代表する日帰り入浴施設がある事でも知られます。今回は神奈川県はもちろん、首都圏を代表する温泉地・箱根湯本温泉のおすすめ旅館や日帰り温泉、観光スポットを紹介します。

熱海梅園とあたみ桜 日本一早く春の花を楽しもう!

熱海梅園とあたみ桜 日本一早く春の花を楽しもう!

新幹線も停車する熱海は、温泉が豊富に湧き出る人気の観光地。たくさんの梅が咲く熱海梅園は人気のスポットで毎年「熱海梅園梅まつり」が開催されており、近くには疲れがとれる足湯もあります。最近では日本で一番早く咲くと言われる「あたみ桜」も同じ時期に熱海で楽しめるようになりました。熱海で2つの春の花をいち早く楽しむことができるスポットについて、見ごろ時期やアクセス方法などをご紹介します。

NO IMAGE

マウイが誇る極上オーガニックカフェ 「チョイス・ヘルスバー」で癒やされる CREA Traveller 2018年冬号

「チョイス・ヘルスバー」の食材はすべてオーガニックで、ほぼ地元産。独自の調理法を取り入れ、ヴィーガン、グルテンフリーでも本当に美味しい料理を実現する。地元誌で毎年“ベスト”を獲得している上質な味わいに、身体が内側から喜ぶ!