
JR東海、無病息災・コロナ禍収束を願い新幹線品川駅に国宝・薬師三尊像の特大パネル
JR東海(東海旅客鉄道)は、無病息災を願って新幹線品川駅の北口改札通路で薬師三尊像の特大パネル掲出を6月16日から開始した。おおよそ半年をめどに「状況を見ながら」パネルの掲出期間は判断していくとのこと。...
最新の旅情報を紹介します!
JR東海(東海旅客鉄道)は、無病息災を願って新幹線品川駅の北口改札通路で薬師三尊像の特大パネル掲出を6月16日から開始した。おおよそ半年をめどに「状況を見ながら」パネルの掲出期間は判断していくとのこと。...
新型コロナウイルス感染拡大の影響による航空需要減衰で、国内線/国際線ともに大幅な減便を余儀なくされた航空各社。そのようななか、ANA福岡空港は、同社の発案で福岡空港発着の航空会社7社の共同お見送りを提案したり、機内の座席へメッセージカードを置くなど、コロナ禍ならではの取り組みが行なわれた。その取り組みの背景をビデオインタビューした。...
JR東日本(東日本旅客鉄道)東京支社は、飯田橋駅の新ホーム、新西口駅舎、歩行者空間を7月12日から供用開始すると発表した。これに伴い、仮西口駅舎は7月11日23時に営業を終了する。
JR東日本(東日本旅客鉄道)グループは、駅ビル・エキナカなどの対象店舗で買い物をした人に、エコバッグをプレゼントするキャンペーンを6月16日から開始した。
ソラシドエアは、6月28日に宮崎ブーゲンビリア空港発・羽田空港行きの臨時便を運航する。
観光庁は、令和2年版の「観光白書」を発表した。2019年までの世界の観光の動向に加え、新型コロナウイルス感染症の拡大による直近の影響や今後の政策の方向性が盛り込まれている。
ロゴスは、写真撮影や行列待ちでも使える超軽量1本足コンパクトチェア「エアライト1ポールシート」シリーズを発売した。
ステーキハウスのブロンコビリーは、全133店舗で「沖縄ご当地フェア」を6月17日から期間限定で開催する。
海外サイクルアパレルのClannoteは、ベルギーの自転車ウェアメーカー「BIORACER(ビオレーサー)」製の夏用スポーツマスク「BIORACER EPIC/エピックマスク」「BIORACER coldblack/コールドブラックマスク」とネックゲイター「BIORACER coldblack/コールドブラックネックゲイター」を発売した。...
三菱重工グループの三菱重工エンジニアリングは、東京都交通局が運営する日暮里・舎人ライナーの車両として12編成(60車両)を受注した。
スマートフォン向けの位置情報ゲーム「Pokémon GO」を運営するNianticは、お気に入りのお店をポケストップやジムとしてゲーム内に登場させることで地域経済の活性化を図る「お店応援プログラム ~お気に入りのお店をゲームに登場させよう!~」を開始する。...
東京ステーション開発は、有楽町駅~新橋駅の高架下に新グルメ施設「日比谷グルメゾン」を7月9日にオープンする。