
6月20日開通の「海の森トンネル」「海の森大橋」を走ってみた。東京港臨港道路南北線を動画で紹介
6月20日、東京港臨港道路南北線および接続道路が開通した。同区間は国土交通省および東京都が2014年度(平成26年度)から整備を進めていたもので、東京港フェリーターミナルがある10号地その2地区(江東区有明4丁目)から中央防波堤内側地区を経て、中央防波堤外側地区(江東区海の森3丁目地先)を結ぶ延長約3.7km。...
最新の旅情報を紹介します!
6月20日、東京港臨港道路南北線および接続道路が開通した。同区間は国土交通省および東京都が2014年度(平成26年度)から整備を進めていたもので、東京港フェリーターミナルがある10号地その2地区(江東区有明4丁目)から中央防波堤内側地区を経て、中央防波堤外側地区(江東区海の森3丁目地先)を結ぶ延長約3.7km。...
まだ行っていないの? と言われた東京都港区「ブーランジュリー・コメット」。ブルーの素敵な外観のなかに、甘いパンやお惣菜パンたちが彩りきれいに並んでいます。ひとつひとつ丁寧に作られた姿は、まるで宝石のよう。噛みしめながらいただきたい極上パンです。...
コロナ禍が収束したら、やりたいことのひとつは旅。例えば、心のふるさとを探す旅はいかが? 観光地としてまだ知られていない場所ほど、宝物のような魅力が見つかるもの。そんな岩手県最北地「二戸(にのへ)」をご紹介します。...
本日6月21日の夕方、日本全国で部分日食が起こる。国立天文台のWebサイトでは、安全な観察方法や地域ごとの観察時間帯などを案内している。
スペイン北部のガリシア地方、なかでも大西洋に面したア・コルーニャは美食の街として名高いところ。そこで30年以上、ゴンザレス一家が営むタベルナは温かい雰囲気で一人旅のゲストも迎えてくれます。料理コンテストで優勝したというとろとろ卵入りのトルティーヤをぜひ!...
気軽に寄れる駅ナカの「フレッシュベーカリー神戸屋」には、味よし価格よしの惣菜パンがバラエティ豊かに並んでいる。安定のおいしさを運んでくれる「神戸屋」から、「タルタルコロッケパン」や、「ビーフカレーパン」などの「愛されパン」を8つピックアップ!...