
ポスト・ロックダウンのロンドン ベジセントリックなレストランも復活
ロンドンがロックダウン後、満を持して7月4日に再オープンしたレストランのひとつモーティマー・ハウス・キッチンの新しい取り組みについて、ロンドン在住のライター安田和代さんがレポートします。...
最新の旅情報を紹介します!
ロンドンがロックダウン後、満を持して7月4日に再オープンしたレストランのひとつモーティマー・ハウス・キッチンの新しい取り組みについて、ロンドン在住のライター安田和代さんがレポートします。...
今、じわじわと人気が広がっているシャルキュトリが大集合。ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなどの食肉加工品であるシャルキュトリは食卓をワンランクアップしてくれます。食事のスターターとして活躍することも多いシャルキュトリはワインにもぴったり。お肉の味を引き立てる自然派ワインも合わせて紹介します。...
西武鉄道と所沢市は、所沢市制施行70周年記念日の11月3日の初電から、所沢駅のすべてのホームで発車メロディを「となりのトトロ」「さんぽ」に変更する。
JRグループ協定旅館ホテル連盟 北海道地域本部は、9月18日から「北海道に泊まろう!!キャンペーン」を実施する。
高速バスを運行する57社は、コロナ禍における高速バスに対する安心を醸成することを目指し、「高速バス安心推進コンソーシアム」を設立した。
気象庁は、同庁のWebサイト上で14か国語による台風情報の提供を開始した。
リクルートライフスタイルは、海外旅行の検索・比較サイト「エイビーロード」を2021年3月31日をもって終了すると発表した。
国土交通省 近畿地方整備局 豊岡河川国道事務所は9月17日、北近畿豊岡自動車道(E72) 日高豊岡南道路 但馬空港IC(インターチェンジ)~日高神鍋高原IC間の延長6.1kmを、11月1日16時に開通することを発表した。日高神鍋高原ICから北へ、コウノトリ但馬空港至近のICへと延伸する格好になる。...
国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所は9月17日、2020年度末としていた国道20号 大月バイパスの開通時期を見直し、2022年春ごろに開通するとの見通しを発表した。
オリエンタルランドは、2017年4月の起工式から整備を続けてきた東京ディズニーランド大規模開発エリアの各施設を、9月28日にオープンすると発表した。
ヤフーは、スマートフォン向けの地図アプリ「Yahoo! MAP」の混雑予報機能を拡充し、ルート検索の結果に電車の混雑度を表示するサービスを開始した。
東京ドームシティ アトラクションズは、10月1日の「都民の日」を記念し、9月28日~10月4日の期間で、「東京都民限定 特典付きワンデーパスポート」を販売する。料金は通常のワンデーパスポートと同価格で、大人4200円、シニア/中高生3700円、小学生2800円、幼児(3歳~)1800円。...