
5.7K/30fpsの360度カメラ「Insta360 ONE X2」。IPX8防水、プレビュー液晶、360度音声記録
アスクは10月28日、Shenzhen Arashi Visionの360度カメラ「Insta360 ONE X2」を発表した。28日23時から予約も開始しており、市場予想価格は5万5000円。
最新の旅情報を紹介します!
アスクは10月28日、Shenzhen Arashi Visionの360度カメラ「Insta360 ONE X2」を発表した。28日23時から予約も開始しており、市場予想価格は5万5000円。
埼玉県は10月27日、渋沢栄一やゆかりの地をラッピングしたバスを都内で運行することを発表した。
伊賀市、NOTE、JR西日本(西日本旅客鉄道)は、伊賀市エリアの歴史的資源を活用した地域活性・観光振興で協定を結んでおり、その一環として「NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町」(三重県伊賀市上野相生町2842)を11月1日に開業する。運営はバリューマネジメント。...
NEXCO中日本(中日本高速道路)は10月28日、東海北陸自動車道(E41)の白川郷IC(インターチェンジ)~小矢部砺波JCT(おやべとなみジャンクション)間で進めている4車線化工事について、城端SA(サービスエリア)~福光IC間の2.3kmが11月7日6時から4車線で通行可能になると発表した。...
JR九州(九州旅客鉄道)は10月28日、開業準備を進める九州新幹線 武雄温泉~長崎間(西九州ルート)の名称について、「かもめ」に決定したことを発表した。
新潟県 佐渡地域振興局は10月28日、主要地方道(県道45号)佐渡一周線の沢崎工区を11月12日11時に開通することを発表した。延長1.92kmのうち、今回開通区間は1.28kmで、これにより工区全線が開通することになる。...
NEXCO東日本(東日本高速道路)は10月28日、2020年度3回目の定例会見を東京・霞が関の本社で開いた。
ANA(全日本空輸)とピーチ(Peach Aviation)は、10月28日から2021年3月31日までの期間中、AMC(ANAマイレージクラブ)のマイルからピーチポイントへの交換を行なうことを発表した。
アパグループは、創業50周年を記念し、宿泊者全員に「アパ社長カレー」をプレゼントするキャンペーンを11月1日~30日に実施する。
NEXCO東日本(東日本高速道路)は、日本道路交通情報センター(JARTIC)と共同で、次世代ハイウェイラジオアプリ「E-ハイラジ」の実証実験を10月29日12時に開始する。
国土交通省 東北地方整備局 三陸国道事務所や地元自治体らは10月27日、三陸沿岸道路(E45)田野畑北IC(インターチェンジ)~普代間の延長8kmを、12月19日15時30分に開通することを発表した。開通区間の北側は開通済みの普代ICに接続される。...
国土交通省 東北地方整備局 青森河川国道事務所、同 三陸国道事務所、地元自治体らは10月27日、三陸沿岸道路(E45)洋野階上道路 洋野種市IC(インターチェンジ)~階上IC間の延長7kmを、12月12日15時30分に開通することを発表した。...