
広島・海田大橋のETC通行料、10月25日値下げ。現金車の約半額に
広島県は、臨港道路出島海田線の「海田大橋」の通行料を10月25日に改正し、ETC利用時の通行料を値下げする。現金利用時の料金は変更しない。
最新の旅情報を紹介します!
広島県は、臨港道路出島海田線の「海田大橋」の通行料を10月25日に改正し、ETC利用時の通行料を値下げする。現金利用時の料金は変更しない。
梅田エリアにある3大百貨店のひとつとして、幅広い年齢層から支持を集めている大丸梅田店。なかでも地下2フロアに展開する「ごちそうパラダイス」は、話題のスイーツ店や、新店舗のオープン&リニューアル、ショップ限定商品の販売など、次々にニュースが発信され、注目度の高いデパ地下として常に賑わいをみせている。...
JAL(日本航空)とHAC(北海道エアシステム)は、羽田~千歳線の就航70周年を迎えることを記念し、千歳市民を対象とした新千歳空港発着の無料遊覧飛行を10月26日に実施する。
ワン・パブリッシングは、モノ・トレンド情報誌「GetNavi(ゲットナビ)」の2021年11月号を発売した。価格は990円。
JR東日本は、駅弁No. 1を選ぶ「駅弁味の陣 2021」を開催する。今回が10回目。
カシオ計算機は10月15日、「EDIFICE(エディフィス)」の新製品として、「Honda Racing(ホンダ・レーシング)」とのコラボモデルを発売する。価格は4万6200円。
10月1日に定期運行を終える上越新幹線「E4系Max」にちなんで販売されているのが「上越新幹線Max ありがとうオール2階建て弁当」です。
エンスカイは、「となりのトトロ」のグッズを全国約2700の郵便局と郵便局のネットショップで9月27日に発売する。
ジャルパックのハワイ現地法人JALPACK International Hawaiiは、検査プラン「セーフアクセスオアフ」プログラム対応の抗原検査オプショナルプランを開始した。
南海電鉄と南海りんかんバス、三井住友カード、QUADARC、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、小田原機器は、高野山内・山麓の路線バスで「Visaのタッチ決済」の実証実験を実施する。期間は10月1日~12月12日。...