
小田急 町田駅1~4番と本厚木駅3・4番に大開口ホームドア設置。鶴川駅と藤沢駅で橋上駅舎化に向けた工事着手へ
小田急電鉄は4月28日、2023年度の設備投資計画について発表した。鉄道事業の安全対策の強化・サービスの向上のため、総額261億円を投入するとしている。
最新の旅情報を紹介します!
小田急電鉄は4月28日、2023年度の設備投資計画について発表した。鉄道事業の安全対策の強化・サービスの向上のため、総額261億円を投入するとしている。
NEXCO中日本は4月26日、令和8年度(2026年度)の開通を目指して建設中の東海環状自動車道(C3)養老トンネルの工事現場を報道公開した。
人類の文化の多様性や、自然の神秘を知ることが出来る世界遺産。有名なものから、あまり知られていない珍しいものまで、今回は世界遺産検定事務局の監修をもとに問題を出題します! さらには、教養が深まる豆知識クイズも用意しているので、旅気分を味わうとともに新しい知識をゲットしてください。...
高騰していた燃油サーチャージの引き下げが始まり、最新の6月~7月発券分ではANAのハワイ路線が片道2万円を切って1万円台に入るなど、「海外行きたいけどサーチャージ高過ぎ!」と二の足を踏んでいた人にはうれしいニュースです。...
内閣官房は、新型コロナウイルス感染症の位置付けを5月8日から5類感染症へ移行する正式決定に伴い「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を廃止する旨を発表した。
NAA(成田国際空港)は、外に出て冒険を楽しむポケモンの世界に関連させて、航空や観光業界を応援する株式会社ポケモンの「そらとぶピカチュウプロジェクト」の一環として、成田空港ターミナル各所をポケモンたちでラッピングする。...
政府は、日本入国時の水際対策について4月29日午前0時以降、有効なワクチン接種歴および出国前検査陰性の確認を廃止にする旨を発表した。
ANAホールディングスは4月27日、2023年3月期(2022年度通期)の連結業績を発表した。説明を担当したのは、ANAHD 代表取締役社長の芝田浩二氏と上席執行役員 グループCFOの中堀公博氏。
シウマイでおなじみの崎陽軒が発売する「ハマスタ☆応援弁当」は、ハマスタ(横浜スタジアム)で野球を盛り上げよう!という想いの詰まったお弁当。販売するのは横浜スタジアムでホームチームが試合を開催する日のみ。星形のおかず入り、名前にも「☆」って、どう考えてもあのチームの応援弁当じゃん!という風情ですが、「D」の字も「ベ」の字も一切入っていない、あくまでハマスタ推しのお弁当です。...
観光庁は4月27日、全国旅行支援の利用条件であるワクチン接種歴または陰性結果の確認を5月8日以降不要にすると発表した。
富山県高岡市の「勝興寺・伏木駅前観光駐車場」を拠点としたカーシェア事業が28日から始まる。ネッツトヨタ富山(富山市新庄本町)が提供するサービスで、高岡市は国宝・勝興寺や雨晴海岸など市北部エリアの観光...
富山市神通峡地域の活性化に取り組むグループ「神通峡ふるさと創生物語」(森坂義孝代表)が、JR高山線猪谷駅そばの土産物店の協力を得て、観光客向けに自転車を貸し出している。駅を起点ににぎわいづくりにつな...