
2度折れた巨樹を蘇生 敦賀市指定天然記念物のユーカリ(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
福井県敦賀市の気比神宮境内にある市指定天然記念物のユーカリの巨樹が、2度の台風被害に遭いながらも、昨年6月に終えた保護処理後、樹勢を取り戻し、若葉が芽吹くなどしている。新型コロナウイルスの5類移行に...
最新の旅情報を紹介します!
福井県敦賀市の気比神宮境内にある市指定天然記念物のユーカリの巨樹が、2度の台風被害に遭いながらも、昨年6月に終えた保護処理後、樹勢を取り戻し、若葉が芽吹くなどしている。新型コロナウイルスの5類移行に...
源氏物語の登場人物をテーマに、越前和紙で制作したくす玉の作品展が6月25日まで、福井県越前市ふるさとギャラリー叔羅(しくら)で開かれている。くす玉を連ねた飾り物など、カラフルで愛らしい作品が並んでい...
7月8日に小矢部市のクロスランドおやべで始まる「空中カフェ2023夏」の前売り券が6月10日から、クロスランドと北日本新聞社プレイガイド、西部本社、砺波支社などで販売される。 クロスランドと北日...
若鶴酒造(砺波市三郎丸)は8日、冬場に蔵でしか味わえなかった搾りたての生酒を瓶詰めし急速冷凍した「真(しん)・苗加(のうか)屋スーパーフローズン 特別純米」を発売した。 液体を瓶に入れて一般的な...
11月にリニューアルオープンを予定している「葉山ホテル音羽ノ森」は、6月8日から予約受付を開始した。
白山市の美川漁港でシラスの水揚げが本格化し、8日は県漁協美川支所の組合員が釜ゆでしたシラスを天日干しする作業に励んだ。 シラスはカタクチイワシなどの稚魚の総称で、美川漁港では毎年5、6月に漁が行...
「キャンプを楽しみたい、でも道具や食事の準備のわずらわしさからも解放されたい」という願いをかなえてくれる、グランピング。アウトドア初心者でも優雅に自然を堪能できるとあって注目を集めています。全国各地にあるグランピング施設の中から、温泉やサウナも楽しめる注目スポットをご紹介します。思いっきり遊んだあとは、温泉でのんびり癒されましょう。...
新型コロナの影響で3年間中止されていた鳥越一向一揆まつり(北國新聞社後援)が8月6日、白山市鳥越地区で4年ぶりに開催される。今年は北國花火大会で10号玉を打ち上げ、白山手取川の世界ジオパーク認定とま...
AIRDO(エア・ドゥ)は6月21日のADO118便(新千歳8:40発→神戸10:40着)、ADO119便(神戸11:15発→新千歳13:10着)の乗客を対象に、プレゼントを配布すると発表した。
ポリミルは6月8日、「【立ち小便】東京マラソン大会をどうすべきか?」の調査結果を発表した。調査は3月19日~5月31日、同社運営SNS「Surfvote」にて意見投票が行われ、62票の有効票を得た。
JALとカリモク家具は、東京ビッグサイトで開催される「インテリアライフスタイル 2023」において、「Upcycling Airplanes JAL | Karimoku」を開催する。会期は6月14日~16日、開催時間は10時~18時(最終日は16時30分まで)で、来場には事前登録(無料)が必要。...
料理が好きでも、毎日献立を考えて、買い物をして、調理の段取りを……これって忙しい日々の中で大変なこと。新著『がんばらない3日間献立』(ワン・パブリッシング)を上梓した牛尾理恵さんは、「1日単位で考えるのではなく、3日間を1ユニットとして考えてみて」と提案します。...