「 2023年07月05日 」一覧

NO IMAGE

記憶つなぐ「見附島」  珠洲地震2カ月、叔父の遺作展示 金沢の中川さん「能登に関心持って」(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

 珠洲市で最大震度6強を観測した奥能登地震から2カ月、金沢市内のギャラリーで、珠洲のシンボルである見附島を描いた絵画展(北國新聞社後援)が開かれている。昨年6月に79歳で亡くなった鹿野節夫(かのせつお...

NO IMAGE

日本の「灯台の父」によって 建てられた島根県の美保関灯台 【世界灯台百選にも選出】

現在、日本に約3,300基ある灯台。船の安全を守るための航路標識としての役割を果たすのみならず、明治以降の日本の近代化を見守り続けてきた象徴的な存在でもありました。建築技術、歴史、そして人との関わりはまさに文化遺産と言えるもの。灯台が今なお美しく残る場所には、その土地ならではの歴史と文化が息づいています。そんな知的発見に満ちた灯台を巡る旅、前回に引き続き2018年に『銀河鉄道の父』で第158回直木三十五賞を受賞した門井慶喜さんが島根県の美保関灯台を訪れました。...