
ペルー海軍帆船が東京寄港、日本との国交樹立150周年で(旅行読売)
ペルー海軍の帆船「ウニオン」が8月30日、東京国際クルーズターミナルに寄港した。日本との国交樹立150周年を記念しての寄港で、入港の際には、マストなどに士官候補生たちが白と赤のシャツを着て立っていた...
最新の旅情報を紹介します!
ペルー海軍の帆船「ウニオン」が8月30日、東京国際クルーズターミナルに寄港した。日本との国交樹立150周年を記念しての寄港で、入港の際には、マストなどに士官候補生たちが白と赤のシャツを着て立っていた...
日本国内の世界遺産登録数は、2023年時点で文化遺産20カ所、自然遺産5カ所の計25カ所。多種多彩な名所がそろう日本国内の世界遺産をまとめてご紹介します。暫定リストに掲載された候補地にも注目ですよ。 ...
電動マイクロモビリティのシェアリングサービス LUUP(ループ)は、長時間の利用に適した買い切りの乗り放題パスを期間限定で販売する。期間は8月30日~11月29日。
八芳園では8月30日から9月3日まで東京・白金台のポップアップ型ショールーム「MuSuBu」にて、鳥取県を代表する梨の生産地・湯梨浜町の魅力を堪能できる『ゆうゆう ゆりはま』を開催している。...
JR東日本とJR西日本は、北陸新幹線の延伸区間・金沢~敦賀の延長約125kmについて、2024年3月16日に開業すると発表した。東京から敦賀まで直通する「かがやき」「はくたか」は、1日14往復で運行する。...
京都市観光協会は、「京都三大祭」の一つである時代祭を快適に観覧できるよう、有料観覧席券を9月5日に発売する。また、行列を間近でじっくり観覧できる、最前列の席を指定できる席種を新たに設ける。売上の一部は祭の保存・継承に活用するという。...
稲わらで作った巨大なオブジェを展示する「わらアートまつり」が8月27日、新潟市西蒲区の上堰潟公園で始まった。武蔵野美術大(東京)の学生らが制作したトキなどの3作品が披露され、訪れた人たちを楽しませて...
佐渡汽船(新潟県佐渡市)は、佐渡市大和の築約150年の古民家を改修した1棟貸しの宿泊施設「佐渡古民家ステイ さどまり」を開業した。佐渡市内で同様の宿泊施設を増やしていく方針で、観光シーズンの宿不足や...
「屋根のない美術館」と呼ばれるフィレンツェには、中世のままの美しい街並みが残る。時代を経ても決して色あせることのない、普遍的な美しさは存在するのだろうか? 古都フィレンツェは、その疑問に対する確固たる答えを与えてくれる。フィレンツェで今注目の4つの宮殿や大聖堂を4回に渡りご紹介。...
阪神高速道路は、阪神高速の全域または地区別(東・西)が1日乗り放題になる「阪神高速ETC乗り放題パス2023」を9月8日10時に発売する。利用期間は9月16日~2024年3月31日の土日祝日で、各設定日ごとに先着5000名まで。...
ルスツリゾートは11月1日より、2023-24シーズンの前売リフト券「25時間券+5」をルスツリゾートホームページ内オンラインショップにて期間限定で発売する。
カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト「食べログ」は8月29日、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ 和菓子・甘味処 百名店 2023」を発表した。今回もTOKYO・EAST・WESTの3エリアに分けて各100店を選出している。...