
【荒木麻美のパリ生活】朝まで続く現代アートの祭典、パリの「眠れぬ夜」
6月1日の夜、現代アートの祭典「Nuit Blanche(ニュイ・ブランシュ。白夜、眠れぬ夜の意)」に行ってきました。ドラノエ前パリ市長の発案により2002年に始まったこのイベント、10月の第1土曜日に開催されていたのですが、昨年から6月の第1土曜日となりました。...
最新の旅情報を紹介します!
6月1日の夜、現代アートの祭典「Nuit Blanche(ニュイ・ブランシュ。白夜、眠れぬ夜の意)」に行ってきました。ドラノエ前パリ市長の発案により2002年に始まったこのイベント、10月の第1土曜日に開催されていたのですが、昨年から6月の第1土曜日となりました。...
市民の台所であるマーケット、ヨーロッパ調の美しいアーケードなどメルボルンの名所でお土産探し。おすすめの市場&アーケードを2回に渡り2つご紹介。今回は「ブロック・アーケード」です。...
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「目玉焼きの照り焼き丼」のレシピを紹介します。...
楽久屋は6月15日、千葉県野田市の温浴施設「野天風呂 湯の郷」をリニューアルオープンさせる。
前回から引き続き、悪天候のモルディブです。今回目指すのは「ザ・リッツ・カールトン・モルディブ、ファリアイランド」。到着したリゾートでは、空に向かってほら貝を吹いて、お出迎え。そしてひとりのスタッフが一歩前に出て、「あなたのアリス・ミーハです」と、にっこり挨拶。...
実は焼き鳥屋は、お疲れの方におすすめの薬膳メニューが盛りだくさんということをご存知ですか? 今回ご紹介する焼き鳥メニューは、体をケアしたい時に活躍する、効果の高い食材ばかり。手軽に楽しく薬膳を取り入れることができるのでぜひ実践してみてください。...
JR東海とJR西日本は6月13日、923形電気軌道総合試験車、通称「ドクターイエロー」の引退について発表した。このニックネームのせいか、「新幹線のお医者さん」と言われることもあるが、走りながら“治療”をしているわけではない。では、この車両はいったい何をしているのか。...
ベトナム航空は、「2024年:海外航空券、購買動向アンケート」を実施している。6月30日23時59分までに回答して公式SNSをフォローすると、抽選でビジネスクラスやエコノミークラスの往復航空券などが当たるもの。...
2024年6月6日にオープンした東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」。題材となった3つのディズニー映画のファンタジーな世界観が広がります。現地を取材した遊園地王・佐々木隆が、10の注目ポイントをご紹介! ...
旅先の情報はSNSで収集するという人も増えているが、そんな現代においても、やはり現地の人のオススメは気になる。本コーナーでは、全国各地の宿泊施設で働く人たちに、勤務先となる宿泊施設の注目してほしいポイントと周辺でイチオシの観光スポットを紹介していただく。...
アパグループは、札幌駅前にホテル開発用地(札幌市北区北八条西四丁目)を取得したことを発表した。駅北口徒歩4分の場所に立地し、客室数は318室を予定している。
海外のビーチリゾートといえば?と尋ねられたとき、どこを思い浮かべるだろうか。日本人的にメジャーなところで言えばハワイ、グアムあたりがトップで、詳しい人ならバリ、モルディブ、セブなんてところも挙げそうだ。...