「 2024年12月16日 」一覧

NO IMAGE

やわらか食感手間いらず、木宮商店(長岡市)の車麩「ひとえ」 4重→1重に、料理時間短縮(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

 新潟県長岡市殿町1の車麩(くるまふ)製造販売「木宮商店」は、通常は生地を4重にして作る車麩をあえて1重にした新商品「ひとえ」を発売した。4重の車麩は内側に固さが残るが、1重にしたことで全体的にやわら...

NO IMAGE

ジャンボな冷凍シューマイ「花より焼売」、金子屋商事(長岡市)が販売 県産豚肉にこだわり♪贈答用にも(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)

 飲食店を展開する金子屋商事(新潟県長岡市上富岡2)は、県産豚肉にこだわった冷凍ジャンボシューマイ「花より焼売(シューマイ)」の販売を始めた。ボリュームがあり、普段のおかずとしてだけでなく、贈答用の購...

NO IMAGE

黒部宇奈月キャニオンルート、2025年の一般開放を断念。黒部峡谷鉄道「全線開通時期は見通せない」

 富山県は12月13日、黒部峡谷の欅平から黒部ダムまでを結ぶ「黒部宇奈月キャニオンルート」の一般開放および旅行商品の発売日について、2026年シーズン以降に延期すると発表した。詳細は黒部峡谷鉄道 宇奈月~欅平間の全線開通時期が決定次第、案内するとのこと。...