
羽田空港、国内線の施設利用料を変更。4月1日搭乗分から370円が450円に
日本空港ビルデングは、羽田空港における国内線旅客取扱施設利用料の上限料金の変更について、国交省に届出を行なった。変更後の料金は4月1日搭乗分から適用される。
最新の旅情報を紹介します!
日本空港ビルデングは、羽田空港における国内線旅客取扱施設利用料の上限料金の変更について、国交省に届出を行なった。変更後の料金は4月1日搭乗分から適用される。
エポック社は、シルバニアファミリー40周年を記念して展覧会「シルバニアファミリー展40th」を全国各地で開催する。
ANAグループは、2025年度の航空輸送事業計画を発表した。
東京メトロとはとバスは、有楽町線新富町駅で半蔵門線18000系車両の撮影会「ミッドナイト新富町☆彡」を2月8日深夜に開催する。
JR北海道とJR東日本は、2025年春季分の「北海道&東日本パス」を2月13日~3月25日に販売する。
西武鉄道は1月22日、山口線(レオライナー)の車両の全3編成を2025年度~2027年度に順次更新すると発表した。
東京メトロとナビタイムジャパンは、「乗換NAVITIME」アプリ有料会員限定で1月22日から「座りやすい号車案内」機能を試験提供している。
商船三井さんふらわあは、大洗~苫小牧航路で初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ かむい」を1月21日に就航した。既存の「さんふらわあ だいせつ」を置き換えて運航する。
JRグループは、2025年春季の「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の販売期間と利用期間を発表した。
KDDIとワイヤ・アンド・ワイヤレスは1月22日、衛星ブロードバンド Starlinkによる船上Wi-Fiサービス「フェリーWi-Fi」の提供を開始した。
JALは1月21日、2025年度の国際線・国内線の路線便数計画を発表した。
クリプトン・フューチャー・メディアは、北海道応援キャラクター「雪ミク」が、「三笠市×雪ミク まちめぐりキャンペーン」のメインキャラクターになったことを発表した。