
年末年始の観光客、世界遺産の南砺・相倉47%増 菅沼は倍増、訪日客多く(北陸新幹線で行こう! 北陸・信越観光ナビ)
12月に世界遺産登録30周年を迎える南砺市の五箇山合掌造り集落を、年末年始(12月26日~1月3日)に訪れた観光客が、前年同時期に比べて大幅に増えた。相倉合掌造り集落は47%増の3765人、菅沼集落...
最新の旅情報を紹介します!
12月に世界遺産登録30周年を迎える南砺市の五箇山合掌造り集落を、年末年始(12月26日~1月3日)に訪れた観光客が、前年同時期に比べて大幅に増えた。相倉合掌造り集落は47%増の3765人、菅沼集落...
西武鉄道は、「サステナ車両」の1本目として、小田急電鉄から2024年5月に譲受した車両(8000系)の運行開始を2025年5月末に決定した。
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール(宮城県仙台市宮城野区小田原山本丁101-14)は、「こどもチケット半額キャンペーン」を1月14日~2月21日に開催する。
立山黒部貫光は、立山黒部アルペンルートの室堂~大観峰間で「立山トンネル電気バス」の運行を4月15日に開始する。
ドラゴン。男のコ(元も含む)にとっては畏怖というか、ある種の憧れともいえる対象ではなかろうか。イメージとしてはファンタジーのなかにのみ存在する生き物って感じだけれども、現実世界にもその名を冠した実在する動物が生息している。...
“ハイアット”が手掛ける日本初のラグジュアリー ライフスタイルホテル「アンダーズ 東京」は、地上52階建ての「虎ノ門ヒルズ 森タワー」の最上階を含む47~5…
19のホテルブランドを世界100か国以上で、6500軒以上展開するIHGホテルズ&リゾーツ。日本では北海道から沖縄まで8ブランドを約47ホテル展開中だ(2024年9月時点)。今回は、ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート 副総支配人の井面裕一郎氏にホテル周辺の魅力を聞いた。...
ゲームなどで人気のポケットモンスターのキャラクターで、ふくい応援ポケモンの「カイリュー」の多彩なスタンプを集めるスタンプラリーが開かれている。福井県内各地の観光施設や道の駅などを巡ってスタンプを3個...
ドッグランを併設する福井県坂井市のベーカリーショップ「パンテス春江店」で、県内の起業家3人がそれぞれ開発した、県産シカ肉を使ったドッグフードを販売している。 パンテスを経営する今井薫さんがシカ肉...
福井県大野市阪谷地区の「第11回さかだに雪まつり」は1月19日、同市蓑道の「スターランドさかだに」などで開かれる。雪の滑り台や巨大雪玉投げ大会などが楽しめる。 雪遊びや地元の食を楽しんでもらおう...
1月6日は、西洋菓子のはじまりの日ともいわれる特別な日。1879(明治12)年の1月6日、東京・上野の風月堂が日本で初めてケーキの宣伝を新聞に掲載し、その記…
星野リゾートが運営するグランピングリゾート「星のや富士」(山梨県南都留郡富士河口湖町大石1408)は、1日1組限定「桃源郷グランピングランチ」を開催する。期間は3月20日~4月10日、料金は1人5万円(宿泊料・交通費別途)。...