
NEXCO東日本、外環道の4料金所をETC専用で運用開始。松戸IC/市川北IC/市川中央IC/市川南IC
NEXCO東日本関東支社は、東京外環自動車道(C3)のインターチェンジ4か所を2025年9月2日0時からETC専用料金所として運用開始する。
最新の旅情報を紹介します!
NEXCO東日本関東支社は、東京外環自動車道(C3)のインターチェンジ4か所を2025年9月2日0時からETC専用料金所として運用開始する。
トキエアは、6月30日12時~7月6日23時59分にタイムセールを実施する。対象の搭乗期間は7月26日~10月25日。
JALは、「JALunLun サマーセール」の一環として、国内航空券タイムセールを7月1日0時~2日23時59分に実施する。対象搭乗期間は8月25日~9月30日。
アウトドアブランド「LOGOS」を展開するロゴスコーポレーションは、新商品の寝袋「丸洗いラビットファータッチシュラフ・-2(うさみみ付)」を応援購入サービスのMakuakeで先行販売する。期間は6月27日~7月30日。一般販売予定価格1万5800円のところ、20%オフ「超早割」1万3685円、10%オフの「早割」1万5266円となる。...
新たな青春18きっぷを有意義に使うにはどうしたらよいか? 月刊「旅行読売」でもおなじみの6人の鉄道ライターに存分にアイデアを出し合ってもらった。今後の18きっぷ旅の参考にもなりそうだ。 参加者は、A...
2025大阪・関西万博 会場内 オフィシャルストア 東ゲート店 MARUZEN JUNKUDOは、「EXPO2025【たまごっち】Original Tamagotchi」を7月12日開店時から販売再開する。価格は5500円。
十津川は「遠つ川」、大和盆地という「国中(くになか)」からみてはるか雲煙のかなた――と記したのは作家の司馬遼太郎だ。奈良県橿原(かしはら)市からバスに揺られて4時間半、県最南端の十津川村は東京23区...
大学入学に伴い出身地の福井から上京し、初めての帰省を敢行したのは2008年4月末のこと。入会して間もない鉄道研究会の部室で、時刻表を繰り、「とりあえず普通の行程で」と居住地の川崎市から東海道本線と北...
大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツは、南紀勝浦温泉にある旧「大江戸温泉物語Premium 越之湯」を「TAOYA那智勝浦」(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町湯川1108)として6月29日にリブランドオープンする。...
アニメイトは、大阪・関西万博公式ライセンス商品として「ミャクミャク」をデザインした推し活グッズを6月28日に発売する(一部アイテムは7月5日から順次販売)。
キャセイパシフィック航空は、東京ミッドタウン日比谷の1階アトリウムで「キャセイ夏空まつり」を6月27日~29日に開催している。
AIRDOは、羽田~新千歳(札幌)線を8月に増便する。