「 旅の準備・お得・便利 」一覧

旅行で復興支援!13府県ふっこう周遊割ルールまとめ

旅行で復興支援!13府県ふっこう周遊割ルールまとめ

西日本豪雨の復興事業として始まった、11府県ふっこう周遊割。10/1宿泊(9/21以降予約)からは、香川県・徳島県を加えた13府県へ地域を拡大、同府県での連泊も対象になるなど、要件が大幅に緩和されます。一人1泊、岡山・広島・愛媛は6000円、それ以外は4000円の施策をわかりやすく紹介します。

GWも利用できる新幹線・JRのお得な切符【2018年】

GWも利用できる新幹線・JRのお得な切符【2018年】

GW(ゴールデンウィーク)など混み合う時期には、渋滞しらずの列車の旅が一押し! GWの新幹線・特急列車を安く利用できるお得なきっぷやサービスで旅に出てみませんか? 今回は「GWの切符の予約はいつから?」ということもあわせて、お得なきっぷと会員サービスについてご紹介します。

荷造りが楽になる!パッキングの基本から上級者向けテクまで

荷造りが楽になる!パッキングの基本から上級者向けテクまで

楽しい旅行には、荷物のパッキングがつきものです。上手にパッキングできていないと、必要なものを出すのにも一苦労。荷崩れしないテクニックを身につけて、旅のどんなシーンでもスマートな振る舞いを目指しましょう。パッキングの基本から上級者向けテクまでご紹介します。

台風や大雪で飛行機が欠航!慌てないためのポイント

台風や大雪で飛行機が欠航!慌てないためのポイント

天候の影響を受けやすい飛行機。実際に乗る予定だった飛行機が欠航すると旅行はどうなるのでしょう?便の振替やホテルの手配は?払い戻しは?など、 いざという時に慌てないためのポイントを整理してみました。特にLCCは、既存のエアラインと対応が違う点もあり、注意が必要。備えあれば憂いなし! しっかりチェックしておきましょう。

知らなきゃ損!JRの「乗継割引」で特急料金が半額に

知らなきゃ損!JRの「乗継割引」で特急料金が半額に

JRには様々な割引がありますが、今回は「乗継割引」を紹介。新幹線と特急・急行を乗り継ぐ場合、一方の特急料金が半額となるお得な「乗継割引」、知っているのと知らないのとでは大違いです。グリーン車の場合は?途中下車するとどうなる?などの詳しいルールや、東京駅では適応されないといった例外についても解説します。

鬱陶しい梅雨。こんな時こそ旅でリフレッシュ! 梅雨の季節の旅行術

鬱陶しい梅雨。こんな時こそ旅でリフレッシュ! 梅雨の季節の旅行術

6月になると気になるのが梅雨。雨に加えて湿気も多く、それだけで不快度数120%。なんとなく気分が優れないことも多いですよね。こんな時こそ旅でリフレッシュしてみませんか? 今回は、梅雨の季節も楽しめるおすすめの旅計画をご紹介します。雨の影響を極力抑えつつ、お得な梅雨の旅を楽しみましょう。