「 鉄道 」一覧

愉快な「おかでんチャギントン電車」は「おかでんミュージアム」とセットで1日楽しめる!

愉快な「おかでんチャギントン電車」は「おかでんミュージアム」とセットで1日楽しめる!

岡山電気軌道(おかでん)に愉快なチャギントン電車が走り始めて3年が経過した。その人気は子どもたちを中心に衰えることはない。終点には、おかでんミュージアムも開設され、楽しい1日を過ごすことができる。どんな電車なのか、レポートしてみよう。 ...

【東京メトロ有楽町線のトリビア10選】埼玉県にある唯一の駅、桜田門駅にあるナゾの分岐線、ほか

【東京メトロ有楽町線のトリビア10選】埼玉県にある唯一の駅、桜田門駅にあるナゾの分岐線、ほか

和光市(埼玉県)から池袋、有楽町を経て、湾岸エリアの新木場に至る東京メトロの路線が有楽町線である。都心部ではさまざまな路線と接続し、官庁街からビジネスエリア、商業エリアを通り抜ける、使い勝手の良い路線でもある。 ...

京急川崎駅の「パタパタ」発車案内が引退、まだ現役で活躍するオモシロ案内掲示板を調べてみた

京急川崎駅の「パタパタ」発車案内が引退、まだ現役で活躍するオモシロ案内掲示板を調べてみた

パタパタと音をたてながら表示を変えていく発車案内装置。京急川崎駅で使われてきた首都圏最後のこの装置が、2022年2月中旬に引退し、現在普及しているLED装置に取って代わる。関西ではまだ現役のこの装置や各種発車案内板について調べてみた。 ...