「 グルメ 」一覧

NO IMAGE

【毎日オーボンヴュータン #61】 アーモンドの風味豊かなしっとり生地 「ガトー・ドゥ・ジェーヌ」

1981年、尾山台に誕生したオーボンヴュータン。以来、実に40年以上にわたり、伝統的なフランス菓子を作りつづけています。唯一無二のおいしさと、ひとつひとつのお菓子が持つストーリー。79歳の今日も元気に厨房に立つ河田勝彦シェフが語るフランス伝統の焼き菓子のおいしさとは? さあ、今日の焼き菓子へ!...

NO IMAGE

新商品が続々登場する「成城石井」 贅沢気分になれる甘美な10アイテム

酷暑もやわらぎ、ようやく感じる秋の気配。シルバーウイークにみんなを笑顔にする食べものを、人気のスーパー&セレクトショップから集めました。ひとりでにんまり味わうもよし、気の合う仲間や家族とホームパーティーに、そしてちょっとした手土産にも大活躍!...

NO IMAGE

【ホテル虎ノ門ヒルズ】没入型 ガストロノミー「ル・プリスティン 東京」テイスティングレポート!

今冬開業を予定している「ホテル虎ノ門ヒルズ」の目玉のひとつが、世界的スターシェフ、セルジオ・ハーマンが監修する日本初上陸レストラン「ル・プリスティン東京」。去る8月に開催された記者発表会&テイスティングの様子をレポート!...

NO IMAGE

【けしからん極旨レシピ】 カレーうどん特大海老天のっけ あの有名店の組み合わせをおうちで

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「カレーうどん特大海老天のっけ」のレシピを紹介します。...

NO IMAGE

【毎日オーボンヴュータン #60】 心和むバナナの甘みが広がる 「タルト・バナーヌ・オー・ザマンド」

1981年、尾山台に誕生したオーボンヴュータン。以来、実に40年以上にわたり、伝統的なフランス菓子を作りつづけています。唯一無二のおいしさと、ひとつひとつのお菓子が持つストーリー。79歳の今日も元気に厨房に立つ河田勝彦シェフが語るフランス伝統の焼き菓子のおいしさとは? さあ、今日の焼き菓子へ!...

NO IMAGE

【ごはんが進むやみつき丼レシピ】 焼肉、キムチ、野菜ナムルの三色丼 野菜ナムルは好きなもので作ろう!

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、白央さん。「三色丼」のレシピを紹介します。...

NO IMAGE

【毎日オーボンヴュータン #59】 焼き色も美しくリンゴのコンポートを 忍ばせた「タルト・オー・ポム」

1981年、尾山台に誕生したオーボンヴュータン。以来、実に40年以上にわたり、伝統的なフランス菓子を作りつづけています。唯一無二のおいしさと、ひとつひとつのお菓子が持つストーリー。79歳の今日も元気に厨房に立つ河田勝彦シェフが語るフランス伝統の焼き菓子のおいしさとは? さあ、今日の焼き菓子へ!...

NO IMAGE

芦屋のパティスリーで見つけた ビッグサイズのおやつは 種類豊富で200円均一

芦屋のパティスリーが、「おやつ」を始めた――そんな噂を聞いて、阪神・芦屋駅近くの「ぺり亭」へ出かけました。駅の北側を東西に走っている道路・鳴尾御影線に面したお店は、スイーツの激戦区・芦屋にあって、今年9月13日に20周年を迎える人気店がはじめた「おやつ」をご紹介します。...

NO IMAGE

【毎日オーボンヴュータン #58】 パイにオレンジをトッピング 「タルト・オー・ゾランジュ」

1981年、尾山台に誕生したオーボンヴュータン。以来、実に40年以上にわたり、伝統的なフランス菓子を作りつづけています。唯一無二のおいしさと、ひとつひとつのお菓子が持つストーリー。79歳の今日も元気に厨房に立つ河田勝彦シェフが語るフランス伝統の焼き菓子のおいしさとは? さあ、今日の焼き菓子へ!...

NO IMAGE

【ちょっとシビれる丼レシピ】 牛ゴボウしぐれ煮のっけごはん 実山椒を入れるとシビれる味わいに!

のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「実山椒入り牛ゴボウしぐれ煮のっけごはん」のレシピを紹介します。...