
【現地味】おうちの食卓が韓国に! 重信初江さんに教わる 油揚げのキムパプ&カクテキレシピ
韓国旅行へ出掛ける人も増えてきて、コスメ、エンタメ、韓国愛は深まるばかり。そしてやっぱり食べたいのは現地の味です。今回は、『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食(ハンシク)』を上梓した料理研究家の重信初江先生から、行楽シーズンのお弁当にもぴったりの2品を教わりました。...
最新の旅情報を紹介します!
韓国旅行へ出掛ける人も増えてきて、コスメ、エンタメ、韓国愛は深まるばかり。そしてやっぱり食べたいのは現地の味です。今回は、『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食(ハンシク)』を上梓した料理研究家の重信初江先生から、行楽シーズンのお弁当にもぴったりの2品を教わりました。...
こだわり素材と製法、なのに超お手頃価格で大人気の菓子店『シャトレーゼ』。3月は桜やいちごを使った焼菓子系が特にオススメです! 今しか食べられない季節限定や人気のスイーツを紹介します。...
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、白央さん。「春のちらし寿司」のレシピを紹介します。...
栄養価も抜群である、豆腐と油揚げのレパートリーを増やせば、疲れ切って帰ったあとの自炊がもっと楽になるはず。料理家の真藤舞衣子さんの新刊『真藤舞衣子のまいにちおいしい! 豆腐と油揚げ』(高橋書店)から、とっておきのレシピを紹介します。...
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「春の牛丼」のレシピを紹介します。...
真夏の食べ物というイメージが強い、かき氷。実は、真のかき氷ツウがこぞって目指すのは、寒い季節のかき氷なのです。味わい、楽しみ方、限定メニューも。この季節ならではの魅力がギュギュッと詰まった、寒さが遠のき春の気配が漂いはじめた今こそ、かき氷の名店に足を運ぶべき理由とは?...
アンダーズ 東京では、3月15日(水)から桜のスイーツがペストリー ショップを彩り、地上約250mのルーフトップ バーでは、「桜ガーデンアフタヌーンティー」が4月15日(土)から30日(日)までの土日6日間限定で開催されます。ひと足早い春を満喫しませんか。...
観光需要創出につながる地域活性化の取り組み「JALふるさとプロジェクト」を行ってきた日本航空が、2023年2月26日(日)、東京の「俺のフレンチ グランメゾン 大手町」にて、徳島県の協力のもとディナーイベントを開催。徳島の恵みがふんだんに盛り込まれたフレンチ仕立ての全6品。徳島食材の魅力とイベントの様子をレポートします。...
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、白央さん。「たらの芽と筍のあんかけ丼」のレシピを紹介します。...
のっけることで生まれる、新たなおいしさ。フードライターの白央篤司さん、ごはん同盟のしらいのりこさんが「のっけて、食べる」楽しさを、毎日交互にレシピ付きで綴っていきます。きょうの当番は、しらいさん。「山菜の天ぷらのっけうどん」のレシピを紹介します。...
コーヒー豆を中心に、輸入食材やオリジナル商品が豊富に揃う『カルディ』。今買うべき商品は何と言っても「春」にちなんだアイテム。厳選したオススメ商品を紹介します。
神戸・北野町の坂道の途中に、2008年、オープンした「アクアレール」は、西洋保存食専門店。お店の棚には、色とりどりの瓶詰がぎっしり。どれも、店主・太田麗子さんが、手間暇かけて丁寧に作ったもの。その後、西宮・甲子園口に移転した大好きなお店を訪れたら、小さなスイーツとビッグサイズのスコーンが登場していました。...