「 グルメ 」一覧

NO IMAGE

【青森県】かわいい「コーヒー缶」 毎日飲みたい豆と毎日使いたい限定缶

やさしい味のクッキーや焼き菓子がぎゅっとしきつめられていたり、コーヒーやお茶をいれる時間を特別なものに変えてくれたり。そんなかわいい缶、美しい缶を日本全国から集めました! いつもお世話になっているあの人へ、頑張っている自分へ。ずっと大切にしたくなるような缶に入った、各地のおいしいものを贈りませんか。今回は、青森県のかわいい「コーヒー缶」です。 ...

NO IMAGE

ヨックモック直伝レシピで作る 「ほろほろクッキー」が本格的!

みんな大好き「ヨックモック」をおうちで作ろう! SNSで話題沸騰の『ヨックモックの贈るクッキーレシピ』から、手に入りやすい材料で作れるお菓子レシピを大公開。ブールドネージュ(=雪玉)と呼ばれる薄力粉と粉糖で作るクッキーに似た、口の中でほろほろとくずれるタイプのお菓子の作り方をご紹介。...

NO IMAGE

ヨックモックのお菓子を手作りしよう 「チョコサンドクッキー」のレシピ

みんな大好き「ヨックモック」をおうちで作ろう! SNSで話題沸騰の『ヨックモックの贈るクッキーレシピ』から、手に入りやすい材料で作れるお菓子レシピを大公開。シンプルな型抜きチョコレートクッキーで、スイートチョコレートをサンドした「チョコサンドクッキー」の作り方をご紹介。...

NO IMAGE

カレーの「甘い、辛い」以外の表現 言葉の専門家たちが放つ “深すぎる”食レポを紹介

味にまつわる言葉を研究し、情報交換をしている言語研究者集団「味ことば研究ラボラトリー」の著書『おいしい味の表現術』(集英社インターナショナル)から一部を抜粋。就実大学教授の小田希望氏が、カレーの味のおいしさをわかりやすく伝える方法を紹介する。...

NO IMAGE

【季節のフルーツ便り】 柑橘のいいとこどり「せとか」と デコがチャームポイント「デコポン」

先進国の中で、一人当たりの果物消費量が最低水準と言われている日本。欧米諸国の3分の1程度とも言われているほど低い水準なのだとか。四季折々の景色を楽しむように、その月ごとに旬を迎える果物を楽しんでほしい。そんな思いを込めて、果物の恵みで私たちの生活を豊かにしてくれる旬のフルーツをご紹介します。第五回目となる2022年2月と3月の果物は、人気の柑橘「せとか」と「デコポン」。この季節、そしてこれからどんどんおいしくなる2つのフルーツをご紹介。...

NO IMAGE

クルミッ子で愛される鎌倉紅谷の 伊勢丹新宿店が2月25日オープン 限定商品のチーズケーキに注目!

クルミを使った焼き菓子「クルミッ子」をはじめ、和洋菓子の製造販売を行う鎌倉紅谷が、2022年2月25日(金)伊勢丹新宿店の本館地下1階 和菓子エリアに「鎌倉紅谷 伊勢丹新宿店」をオープンした。注目は、なんといってもこの店舗限定で販売されるチーズケーキ「フロマージュ浮島・YUKI」。和菓子「浮島」の製法を用いた、やわらかい口どけが特徴のチーズケーキには、粗く刻んだクルミッ子のトッピングとクルミッ子キャラメルソースで、鎌倉紅谷ならではの味に仕上がっている。...