
「ドンク」厳選おやつパン土産5選 フランスの伝統文化を牽引する本格派
明治38年に神戸で創業し現在全国に120店以上を展開する「ドンク」。生地作りから焼き上げるまで一貫して店舗で行うこだわりは驚き!「クイニィアマン」や、「国産りんごのアップルパイ」など手土産にもうれしい5品をセレクション。
最新の旅情報を紹介します!
明治38年に神戸で創業し現在全国に120店以上を展開する「ドンク」。生地作りから焼き上げるまで一貫して店舗で行うこだわりは驚き!「クイニィアマン」や、「国産りんごのアップルパイ」など手土産にもうれしい5品をセレクション。
おうちにいる時間、長いですよね。そんな時に読みたい記事、コミック……CREA WEBではたくさんご用意しています。さて、あの人気のコミックエッセイは何位に入っているでしょうか?
鮮やかあんこをあしらった、春らしい「おはぎ」が大集合! 桜に梅、よもぎにうぐいす、変わり種も。東西の人気店4軒から、おすすめの「次世代おはぎ」を19種類ご紹介します。
美腸づくりの最後の仕上げは、不要なものを出しきること。食物繊維たっぷりの野菜や、デトックス効果の高い食材をどんどん取り入れて、すっきり綺麗にするメニュー。おいしく大掃除ができるなんて最高です。
1889年フランス北部のリールで誕生し、現在は日本で26店舗を構えるブーランジェリーとしてすっかりおなじみの「PAUL」。「クロワッサン・アマンド」や、「パン・ショコラ」など、愛されパンをCREA WEB編集部がセレクション。
善玉菌が増えれば、腸もきれいになるし、肌もぴっかぴかになる。いいこと尽くめ! 腸が休息をとって整えられ、善玉菌を受け入れる状態になったら、発酵食品のキムチや味噌でおいしく美腸づくりを進めて。
「女性が」「野菜たっぷり」食べたいサンドイッチといえば、代々木にある〈FARO〉のベジタブルサンドイッチがオススメ。テイクアウトもOKだから、散歩の途中に味わってみてはいかが。
朝食、ランチ、おやつ、夕食とさまざまなシーンにあったパンを取り揃える「フレッシュベーカリー神戸屋」のスイーツなカジュアルパンから、「アーモンドペストリー」や「レーズンの恵」など名品を含め、5アイテムをピックアップ。
きれいな腸をつくる第2ステップレシピ。たっぷりのスープと、肌にもいい鶏の手羽をいただきながら腸を「整えて修復」していきます。冷凍保存できるメニューだから、たくさん作っておいても便利。
CREA WEB編集部「今日のおやつ」はイタリアのチョコレート。2020年、東京へ初上陸した「ユーロチョコレート」のために日本へ輸入されたチョコレートたちは、パッケージも、味も、イタリアらしいセンスを感じます。これはブームの予感!
帯広の中心地にあるグルメスポット「北の屋台」。焼き鳥や中華、韓国料理など個性豊かな20軒の屋台が並ぶなか、お勧めはフレンチ「マリヨンヌ」。屋台とは思えない料理が続々、供されます。
いい腸をつくるために乳酸菌を摂ったり、わざと食事をしなかったりなど自己流で行うのはNG。きれいな腸を目指すには順番が大切。4つのレシピで少しずつ腸を整えていきます。