
デトックス“飲むドライフルーツ”など 北海道・東北の果物スイーツBEST7
北海道産フルーツのアイスクリーム、果物をふんだんに使ったタルトから、さくらんぼプリンまで、東北エリアのおいしいフルーツを使った名物スイーツを6つ、あなたに教えてあげましょう。
最新の旅情報を紹介します!
北海道産フルーツのアイスクリーム、果物をふんだんに使ったタルトから、さくらんぼプリンまで、東北エリアのおいしいフルーツを使った名物スイーツを6つ、あなたに教えてあげましょう。
巨大な石窯に薪をくべて輻射熱で焼き込むのは、ビッグサイズの天然酵母パン。唐津「ロビンフッド」は、無添加の素材を使い約40年間変わらぬスタイルを貫く。食卓を囲んでみんなでわいわい楽しみたい!
「料理が面倒と思ってしまうのなんて自分だけかも」……。そんな風に思う人に、ベテランフードライター・白央篤司さんが知ってもらいたい事実をご紹介。汁物にそのまま足して簡単に食物繊維量をアップできる優秀アイテムも必見です。
「KODAMAPAN」では、アフリカで過ごした経験をもとに、店主自ら設計したアフリカ式の薪窯で、自家製小麦酵母を使い焼きあげる。食事で楽しみたいライ麦パンや、ワインに合う白イチジクとクルミのパンなどを週1で販売。
大人になると、食べる機会が減っていた冷たいおやつ。ほてった体にひんやりとおいしくしみる、甘くてやさしい味で、一日を長く感じられたあの頃に戻りましょう。 ハワイ産食材にこだわったナチュラルでやさしい…
果実園リーベルの「ミックス ズコット」、フルーツダイニング8010の「苺サンド」、ファームパティスリー・ル・フカサク「王様のメロンパン」など、関東を代表する果物スイーツのベスト7を発表します!
「ベセル・ユニオン」は、人気ピッツェリア「J.J.ドーランズ」のオーナーが新たに手がける、ワインにこだわったイタリアン。可能な限り地元産の新鮮な素材を使った品々に、どのワインを合わせるか考えるだけで楽しい。
クルーズトレインななつ星in九州で提供されていたふわふわハイジや、口どけのいいシナモンロールなど、「グランマ&グランパ」のパンは、どれもやさしい味わい。すべての工程を店主ひとりで行っているという。
「マーフィーズ・バー・アンド・グリル」は、1987年のオープン以来、ローカルに愛され続けているお店。ハンバーガーやサンドイッチなどちょっと何か食べたいときに手を伸ばしたくなるメニューがずらり。
「マーフィーズ・バー・アンド・グリル」は、1987年のオープン以来、ローカルに愛され続けているお店。ハンバーガーやサンドイッチなどちょっと何か食べたいときに手を伸ばしたくなるメニューがずらり。
「毎日酵母パン Atta」は、木曜と日曜だけ雑貨店の片隅に現れる、ハード系を中心とした自家製酵母のパン屋さん。毎日食べる日常のパンと季節のパンを揃える。手づくりの温もり感じるパンは売り切れ必至!
小豆島で唯一の酒蔵「森國酒造」が営むベーカリー「MORIKUNI BAKERY」、ジョエルロブションのパン部門出身の店主が営む「Le pain de Abbesses」。瀬戸内海の潮風のようにさわやかな2軒をご紹介!