
大文字山の薬草で作るカクテルが乙 京都「喫酒 幾星」で季節を実感
京都に数え切れないほどあるバーのなかで、ここにしかないのが摘み草で作るカクテルだ。大文字山に薬草を摘み育てられる場所を手に入れ、様々な薬草をカクテルへと昇華させてきた。試行錯誤を重ね、使った薬草は100種以上。
最新の旅情報を紹介します!
京都に数え切れないほどあるバーのなかで、ここにしかないのが摘み草で作るカクテルだ。大文字山に薬草を摘み育てられる場所を手に入れ、様々な薬草をカクテルへと昇華させてきた。試行錯誤を重ね、使った薬草は100種以上。
肉を食べるなら、ここ! その名も「トラットリア29」ですが、渡辺P紀子さんがおすすめするのは、この店の数ある名物の中でふわふわたまごのオムレツです。たっぷりのオリーブオイルで具材をソテーしたところに卵液を流し込んで形作ります。
甘酒のコクと甘みを加えたシンプルなチーズ生地に、抹茶フレイバーのチーズ生地を加えてマーブル状に。抹茶のほろっとした苦味と風味が感じられます。米粉で作るチーズケーキのレシピをご紹介!
「笄軒」にはもともと、ナポリタンにオムレツをのせた「オムリターノ」というメニューがあるが、裏メニューの「オムリターラコ」はタラコスパゲッティにオムレツをのせたものだ。
朝食の一皿目は「命草サラダ」。ハンダマや長命草、ゴーヤ、紅芋など、20種類の薬草と野菜のサラダには、ウコンや山羊チーズのシーザードレッシングなど5種類のドレッシングが添えられる。神経が活発になり、細胞が浄化されるよう。
和食の定番、男性はみんな大好き! サバの味噌煮のレシピ。ツヤツヤでトロッとした濃厚味噌がサバにしみこんで、白いご飯と相性抜群。上手に作って、彼の胃袋をわしづかみにしましょう。
CREA WEBで今週アクセスの多かった記事は? 史上空前の大型連休を前に、デパ地下・駅チカの手土産記事もたくさんランクイン! イケアのかわいい雑貨をたくさん紹介した記事も大人気です。
アウトドアやホームパーティーなどが楽しいこの時期、イベントをよりエレガントに演出してくれるのがリキュール。簡単に美味しく、華やかなカクテルが作れる「カンパリ」は、女子会にもぴったり!
パーティーを華やかに盛り上げるスパークリングワイン。果実味豊かでどんな料理とも相性の良い「ウルフ・ブラス」のイエローラベルなら、手土産にもぴったり!
母の日をお祝いするひと時にもおすすめの、優雅なティータイム。ル カフェ ドゥ ジョエル・ロブションに、2019年4月24日(水)から、バラの香りで春を感じられる新作スイーツが登場する。
牛肉デカ盛りや海藻を練り込んだ麺など、スタンダードなメニューから驚きのアレンジ系まで、実はバラエティ豊かな沖縄そば。食事に、軽食に、いつでもどこでも食べたくなる、沖縄のソウルフードを何度でも。
5周年を迎える「赤坂蚤の市 in ARK HILLS ~5th Anniversary~」は、過去最大規模となる200店舗以上が出店。 連休中の、2019年4月28日(日)・29日(月・祝)の2日間開催されるので、ぜひ足を運んでみては?