アウトドア初心者にも簡単な山ごはん 「クスクススープ」をコッヘルで作る CREA 2018年6月号
軽くて常温で持ち運べるクスクスなどの乾物は山ごはんの必需品。そしてドライトマトは、あらかじめ小さくカットしたものを選ぶと切る手間も省けて便利。これらの材料を使ったおいしい料理をご紹介!
最新の旅情報を紹介します!
軽くて常温で持ち運べるクスクスなどの乾物は山ごはんの必需品。そしてドライトマトは、あらかじめ小さくカットしたものを選ぶと切る手間も省けて便利。これらの材料を使ったおいしい料理をご紹介!
築地「東京チャイニーズ 一凛」のかに玉は、まるでお菓子作りのようにメレンゲを泡立てて作られていて、モンサンミッシェルのスフレオムレツを思わせる仕上がり。口の中でふわっととろけて、旨味あふれるかにもたっぷり!
家でおにぎりとたれを準備して行けば、現地ではたれを塗って焼くだけでOK。おにぎりは塩を強めにすると傷みにくい。粒マスタードにはちみつ、コチュジャンなど、ユニークなテイストでみんなを喜ばせて!
自然の流れに身を任せて作る、“スポンテニアス”な日々の料理。ベルリン在住のあっこさんがお届けする、春に美味しい旬の根菜を使った「コルラビのマーマレードステーキ」と、超便利な常備食材「金柑の砂糖漬け」のレシピをご紹介します。
神楽坂の「エンジン」のかに玉は通年の人気メニュー。手間をかけてむいて使うかにの種類は季節ごとに変わり、夏は毛がに、冬はせいこがになど、とにかく贅沢。卵液に水溶き片栗粉でとろみをつけているため、口当たりの滑らかさは驚くほど!
鶏肉は厚みを均等にして下味を付け、冷蔵または冷凍する。フライパンがテフロン加工でなければ、水を少し加えて蒸し焼きにするのもよし。野外で味わうからよりおいしい絶品グリルのレシピをご紹介!
瑞江の「コーデュロイ」は、地元の方々に愛されている、下町のクラフトベーカリー。ベーシックな食事パンから、総菜パンやおやつパンまで、どれを食べてもはずれなし!
恵比寿の「チーナ ニューモダンチャイニーズ」のかに玉は、徳島の「あわそだち」の卵を3個と同じ卵黄を1個分、そして毛がにの身が材料。この「卵黄1個」が効いていて、卵の味わいが文字通り濃厚!
恵比寿の「チーナ ニューモダンチャイニーズ」のかに玉は、徳島の「あわそだち」の卵を3個と同じ卵黄を1個分、そして毛がにの身が材料。この「卵黄1個」が効いていて、卵の味わいが文字通り濃厚!
野外で作るハッシュドポテトは、ホットサンドメーカーで作れば簡単。調理の際、ビニール袋に千切りしたじゃがいもと片栗粉、塩を入れて混ぜれば手も汚れず、調理道具も減らすことができる。
三軒茶屋「ブーランジュリー ボネダンヌ」は、パリの小さなブーランジェリーをそのまま持ってきたかのような、かわいらしいパン屋さん。パンはハード系にサンド、ヴィエノワズリー、焼き菓子も充実しています。
ザ・洋食メニューが豊富でワクワクする「エドヤ」は、麻布十番を代表する老舗。冬季限定のカキフライをはじめ、ハンバーグやカニクリームコロッケ、オムライスなども美味!