
軽やかな歯ごたえのさつま芋スナック 高知県の手みやげ3選 ~2018~
食べ始めたらもう止まらない土佐紅金時のスナック菓子、濃厚なカツオ出汁でいただく天然天草のところてん、砂糖や味醂などの調味料の代役としても活躍するジンジャーシロップ。高知県の手みやげは豪快にして繊細!
最新の旅情報を紹介します!
食べ始めたらもう止まらない土佐紅金時のスナック菓子、濃厚なカツオ出汁でいただく天然天草のところてん、砂糖や味醂などの調味料の代役としても活躍するジンジャーシロップ。高知県の手みやげは豪快にして繊細!
「東京駅グランスタ杯 2018冬」が開催された。今回参加した計66の商品の中から、「お土産アラカルト部門」人気ベスト10に選ばれた逸品とは? 茅乃舎だしスープやハンドクリームがランクイン!
「東京駅グランスタ杯 2018冬」が開催された。今回参加した計66の商品の中から、堂々人気ランキング・ベスト10に選ばれたスイーツとは?みんな大好きチーズケーキやどら焼きがランクイン!
ベルリン在住あっこさんの即興レシピ。今回は、スパイスたっぷり「クリスマスの赤いシチュー」と、甘みとフレッシュな食感が好評な「ビーツとリンゴの赤いサラダ」を教えてくれます。
「東京駅グランスタ杯 2018冬」が開催された。今回参加した計66の商品の中から、堂々人気ランキング・ベスト10に選ばれたお弁当をご紹介しよう。ジャンバラヤや牛タン弁当がランクイン!
ニューハウン近くのおしゃれな裏通りに「ウィンタースプリング・デザート・バー」がオープン。ミシュラン星付きレストラン出身のデザートシェフがカウンターで作ってくれる眉目麗しいスウィーツは、美食家の間で評判となった。
今日のおやつは、鹿児島は文旦堂謹製「西郷せんべい」です。鹿児島では昔から売られている歴史あるお菓子とのこと。素朴で真面目でおもしろい。皆に愛される西郷さんのような味わいのせんべいです。
郷土民芸品「金魚ちょうちん」をモチーフにしたドリップコーヒー、ニンニクのコクとトウガラシの辛みが駆け抜ける胡麻油、周防大島の温州みかんも入った鍋セット。山口県の手みやげがハートを射抜く!
真冬の我が家を訪れるゲストを、とっておきのドリンクでもてなしたい。そんな時におすすめしたいのが、生姜入りの甘酒。牛乳や砂糖を加えて優しい味に仕上げたら、身も心もあったまるはず。
小さめのボウルにチョコレートを刻んで入れ、湯煎で溶かす。そこにいちごを半分ぐらいまでくぐらせ、あとは冷蔵庫で冷やすだけ。いちごとチョコのマリアージュを、大切なあの人と味わって。
蜂蜜に漬けたドライフルーツがアクセントのどら焼き、柏の葉っぱに包まれた白カビタイプのチーズ、柑橘類をはじめ14種類のボタニカルを原料としたクラフトジン。広島県の手みやげは実に趣味がいい!
2,000円以内で購入できて、お持たせですぐ食べられる、お魚やお肉のデリ。徳島・自然派ハム工房リーベフラウの「究極の和三盆焼豚」や、香川の206 TSUMAMU(ツマム)の「キッシュ」など4つのおいしいデリをご紹介します。