47都道府県の美味しいすぐれもの「ごはんのおとも」~近畿篇~
滋賀県の琵琶湖で育った天然小鮎を使った「小鮎山椒煮」、京都府の定番品がスパイシーに変身した「咖喱チリメン」、大阪府の昆布の老舗が手掛ける「大阪百景」、兵庫県の神戸牛専門店渾身の「神戸肉佃煮」などをご紹介!
最新の旅情報を紹介します!
滋賀県の琵琶湖で育った天然小鮎を使った「小鮎山椒煮」、京都府の定番品がスパイシーに変身した「咖喱チリメン」、大阪府の昆布の老舗が手掛ける「大阪百景」、兵庫県の神戸牛専門店渾身の「神戸肉佃煮」などをご紹介!
どこのカフェに行っても、必ず流れている音楽をチェックするというコーヒーブロガーのヴォーンさんが、その選曲センスに首ったけなのが「リトルナップコーヒーロースターズ」。ローカルでローテクな空間が印象的だ。
たっぷりのオリーブオイルでマッシュルームとにんにくを煮込んで、仕上げにカニカマを加える「カニカマアヒージョ」。めんつゆで味つけするから失敗知らずの、「カニカマとピーマンのおかか炒め」。どちらもお酒に合う!
ナスを使った常備菜におすすめの、味噌炒めレシピを紹介します。おいしさの秘訣は、良質のごま油をたっぷり使って炒めること。そしておいしいお味噌を使うことです。ご飯のおかずだけでなく、お酒のおつまみにしても箸が進みます。
岐阜県の人気ステーキハウスの味が楽しめる「ご飯にかける 飛騨牛ハンバ具ー」、静岡県のおしゃれサバ缶「OIL SABADINES」、愛知県のインパクト大な海苔「のり子さんシリーズ」、三重県の老舗の「松阪牛のしぐれ煮」をご紹介!
今年もやります! 「マレーシアごはん祭り2017」。9月2日(土)・3日(日)の日程で、会場は横浜の「象の鼻テラス」。食事や雑貨販売、食文化トークなどを通してマレーシアをたっぷり楽しむことができる2日間です。
9月発売の英国特集を絶賛進行中のCREA Traveller編集部ですが、国内特集は北海道! というわけで、北海道岩見沢市の取材から帰ってきた編集部員から、おいしい「トマトジュース」をいただきました。
アトランティックサーモンのハラスのみを使用した新潟県の塩麹漬け「サーモン塩辛」、富山県の新鮮なスルメイカを使った「越中富山 幸のこわけ いか黒作り」、石川県のレトロなご当地缶詰「たらの子味付」などをご紹介!
お弁当に「彩りのもう一品」がほしいとき、カニカマがあると便利! 市販のフレンチドレッシングを使って、切って混ぜるだけの簡単レシピを紹介します。
チンチン電車と呼ばれ、親しまれている阪堺電軌上町線。姫松駅から線路沿いを天王寺方向へ150メートル程歩いたところに、夫婦が営む小さなパン屋さん「オーガニックパン工房それいゆ」があります。
茨城県の冷蔵庫に常備必須な「そぼろ納豆」、栃木県の味噌の老舗店が仕込むたまり漬け「七種きざみあわせ(だんらん)」、群馬県のふりかけタイプのみそ漬け「ふりかけ大根」、埼玉県のパリパリ感を楽しむ一本漬「国産特選胡瓜古漬 九兵衛」などをご紹介!
湘南に残された最後の蔵元、熊澤酒造が手がける、神奈川県・茅ヶ崎「湘南ビール」のブルワリーをご紹介。裏山と一体化した、自然たっぷりの開放的な空間で、夏の太陽とビールを楽しんで。