
ふわっと優しい素朴なバナナケーキは 「パレスホテル東京」の万能手みやげ CREA 2018年5月号
バナナをふんだんに練り込んだパウンドケーキは、パレスホテル東京自慢の「ガトーシリーズ」から。しっとりした中にまろやかな風味。子どもから大人までよろこばれる万能手みやげだ。
最新の旅情報を紹介します!
バナナをふんだんに練り込んだパウンドケーキは、パレスホテル東京自慢の「ガトーシリーズ」から。しっとりした中にまろやかな風味。子どもから大人までよろこばれる万能手みやげだ。
マッシュルームとトマトと卵で作る、具だくさんのエッグココットを朝ごはんに。作っている最中のオーブントースターにバゲットも放り込んで。できあがったらカリカリのバゲットでココットをすくいながら、いただきます。
優しいご夫婦が営むアットホームな食堂。キクラゲ定食は、キクラゲを豚肉、ニラ、人参と炒めた真っ黒な一皿だが、食べると気持ちがバラ色になるおいしさ。中華の王道になってもいい傑作だ。
毎日でも飲みたい、高品質なデイリーワイン「アルパカ」。使うグラスや飲む場所を変えれば、いつものワインが香りも口あたりも、よりいっそう魅力的な味わいに!
福岡県の梅が枝餅や佐賀県の松露饅頭、熊本県のいきなり団子といった、訪れたら必ず買う!名菓や、大分県の生ようかん、沖縄県のあまがしなど、冷やして美味しい九州・沖縄エリアの「あんこもの」をご紹介!
帝国ホテルの誇る、伝統のコンソメがショコラに。「トマト」や「オニオン」などのショコラと組み合わせるとスープの味が口の中にとろける。市川幸雄シェフの発明はいつも楽しい。クルトンまで入っている。
食パンにハムと厚みのあるオムレツを、懐かしいバターロールに切れ目を入れてタルタル卵を挟んで、食べやすい大きさに仕上げる2種類のサンドウィッチ。美味しいコーヒーと一緒にいただきます。
築地場内で70年愛され続ける中華食堂には、市場で働く人の胃袋を支えるため、“満腹”という言葉がぴったりのボリュームメニューが揃う。“ニラそば”は、新鮮なニラが1束どっさり入り、食感がいい。
ラー油はガーリックが香ばしい油にカレー粉などが入り、食感はクリスピー。ナッツは青のりの香りがポイントに。XO醤は、干しえび、干し貝柱、金華ハムなど旨みのもとが幾重にも重なっている。
豆の中でも比較的カロリー・糖質が低い「さやいんげん」を使って、お惣菜の定番、きんぴらの作り方を紹介します。香り高いごま油に味りんと醤油の組み合わせはご飯との相性が良く、冷めてもおいしいのでお弁当のおかずにもぴったりです。
粉チーズをふってオーブントースターでカリカリに焼いたバゲットを、ベビーリーフと一緒にサラダに。好みの加減に焼いた目玉焼きを載せたら、幸せな朝ごはん「目玉焼きサラダ」が完成!
英国王室との所縁があるダイヤモンドジュエラー「ロイヤル・アッシャー」とコンラッド東京のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」がコラボレーションを実施。5月1日(火)~6月30日(土)の期間、華やかな王室の世界を堪能できる特別メニューを提供する。