完熟マンゴーの濃密な風味に心躍る 「メゾン・ジブレー」のアイスケーキ
江森宏之シェフが手がけるアイスケーキ〈フルール ド マンゴー〉は、宮崎・きむら農園の最高級マンゴー「時の雫」に、ココナッツのソルベ&アイス、トロピカルなジュレを合わせた贅沢なひと品。
最新の旅情報を紹介します!
江森宏之シェフが手がけるアイスケーキ〈フルール ド マンゴー〉は、宮崎・きむら農園の最高級マンゴー「時の雫」に、ココナッツのソルベ&アイス、トロピカルなジュレを合わせた贅沢なひと品。
太陽がレアな暗い街・ベルリンでは、朝起きて「あ! やば! 天気いい!」となったら、ピクニックをするのが定番。今回はすぐにピクニックへ出発できる、食感が楽しい「ブルグルサラダ」と、お役立ちの常備食材「塩レモン」のレシピをご紹介します。
シドニー発のオールデイカジュアルダイニング「bills」が、bills 福岡とbills 大阪にて、ハワイのビーチウォークにあるbills Waikikiの人気メニューが味わえる「ALOHA from Hawaii」を期間限定で開催する。
海の幸で有名な三国の「お食事処 田島」の甘えび丼は、器からあふれんばかりの“尾頭付き”の甘えびが10~12尾、盛られている。そのボリュームは、下のごはんが見えないぐらい。心おきなく味わって。
南イタリアのシーラ国立公園にあるレストラン「タベルネッタ」では、地元で採れた様々なキノコや野菜、そして希少な古代種、ポドリカ牛や野ウサギなどを使った郷土色の強い料理が楽しめる。
予約がとれない人気料理店「賛否両論」の店主 笠原将弘氏監修のひとくちサイズクッキー「賛否両論 ほろりん」。おいしさはモチロン、食べた満足感のある上質なお菓子は、自分用としても、手土産としも重宝しそう!
今が旬真っ盛りのきゅうり。生産量全国1位をほこる福島県産のものは、甘くてとってもみずみずしい。おいしい食べ方はたくさんあるけど、見逃せないのはその美容やダイエット効果。今注目を集めるきゅうりのいいところをご紹介!
旨みたっぷりでほどよい辛み、つぶつぶ食感も人気の明太子。明太子のやまやが味にこだわって作った「めんたいチューブ 博多のごはん、博多のパンシリーズ」は、見た目にも愛らしい便利なチューブタイプ。冷蔵庫のポケットに常備して、毎日おいしい明太子レシピを味わって!
「雅正庵」が作る傑作スイーツ、生クリーム大福「鞠福」(まりふく)をご紹介します。羽二重餅の中には、品のいい甘さのこし餡と、さらにその中には抹茶の風味と味わいが際立った抹茶生クリームが入っていて絶品!
古都・奈良の街歩きのお供に食べたい「だいどころ飛鳥」のおにぎり弁当。子どもでも食べられて、シンプルな味つけのものに、という思いが詰まった一箱だ。毎回変わるという中身も楽しみ!
コセンツァの「ポピリア・カントリー・リゾート」は、果樹園やオリーブ畑、松林などを有する広大な敷地の中にエレガントなレストランや本格的なスパも完備され、ゆったりとヴァカンスを楽しむのにうってつけ。
岩手県の遠野地域では、七輪の代わりにブリキのバケツを使ってジンギスカンを調理する。千葉県佐倉市の「佐倉天然温泉 澄流(すみれ)」では、このバケツジンギスカンを手軽に楽しむことができる。