合言葉は「JASMINEで昼食を」 銀座の飲茶バイキングに熱視線!
四川や杭州料理が評判の中国料理店「JASMINE」が手掛ける、GINZA SIX6階の「JASMINE 和心漢菜」。ランチタイム限定・飲茶のオーダーバイキングへ、いざ! 焼売や饅頭など、個数があるものは1個から頼めるというのはうれしいな。
最新の旅情報を紹介します!
            四川や杭州料理が評判の中国料理店「JASMINE」が手掛ける、GINZA SIX6階の「JASMINE 和心漢菜」。ランチタイム限定・飲茶のオーダーバイキングへ、いざ! 焼売や饅頭など、個数があるものは1個から頼めるというのはうれしいな。
            このキャベツロールは、知る人ぞ知る、静岡県伊東市の名店「グルメ厨房生田」のスペシャリテ。まろみのあるトマトソース、口の中でとろけるキャベツとお肉の重層はまさに幸せの味!
            CREA編集部のおやつとしてリピ率の高いドーナツ屋さん。ショーケースの中にずらりと並んでいる様子は、まるでケーキみたいに華やか! 揚げ、焼き、蒸しなど、生地のバリエを楽しめるのも魅力です。
            インスタ映え抜群のいちごリゾットを作ります。ほんのりピンク色に色付けしたチーズリゾットを皿の中央に盛り、ホタテの貝柱、ブラックオリーブ、インゲン、ブロッコリー、セミドライいちごを飾って彩りよく仕上げて。
            日本国内で最も「カミュ」が愛されている都市の一つである神戸で、初の「カミュ」カクテルコンペティションが開催。決勝に進んだ7名のバーテンダーが繰り広げる、エキサイティングで個性あふれるプレーの様子をお届けします。
            ジェノバペーストに2種類のチーズといちご、生ハムをトッピングし、セルバチコとバルサミコソースを合わせた本格的な食事ピザ。華やかな見た目と味わいは、春のホームパーティにも活躍しそう!
            春においしい新じゃが、新玉ねぎ、春キャベツを使ったオイルフォンデュレシピを紹介します。手間をかけず、コツもなし。素材任せの簡単なお料理ながら、おもてなしにも喜ばれる一品です。
            JR姫路駅から播但線に乗って約20分。溝口駅で降りて8分程歩くと、住宅街に「大塚香作所」の看板が見えます。こちらは、焚火のように薪を燃やして、手作業でバームクーヘンを焼いている直売所&カフェなのです。
            「エシレ・メゾン デュ ブール」の大きなマドレーヌは、切り分けてみんなで食べるフランスで人気のスタイルを再現したもの。鮮やかなエシレブルーのボックスにも特別感があるので、ホームパーティの手みやげにも喜ばれるはず!
            ヨーロッパスタイルの量り売りでショコラを販売する、「シャンドワゾー グラシエ ショコラティエ」。ドライフルーツやナッツをチョコレートに飾ったプラックショコラを、大切な人と分け合って食べる幸せを感じて。
            ヨックモックの定番「シガール」と、シガールに合わせて開発されたアイスクリームをコラボした人気のアイテム。バラエティに富んだ3種類の味があって、どれから食べるか迷うのもまた楽しい!
            沖縄県のソウルフードがすぐ食べられるタコスミート缶、福岡県の新発送の明太子缶、佐賀県の県外にもファンの多い名物カレー缶、熊本県のジューシーなデコポン缶などをご紹介!