「 北海道の観光・旅行 」一覧

函館駅前で人気のご当地スイーツとお土産の店3選

函館駅前で人気のご当地スイーツとお土産の店3選

北海道は開拓時代よりお土産とスイーツの王国。なかでも道南は蝦夷地(えぞち)と呼ばれた松前藩の時代から全国に数々の名産品を送り出してきました。近年はトラピストのバター・あめ・クッキーや五勝手屋羊羹(ようかん)などの定番品に加えて、地域性やオリジナリティに富んだ商品も続々と誕生。今回はB級グルメの専門店・紅茶専門店・洋菓子専門店など「函館駅前で人気のご当地スイーツとお土産の店3選」を紹介します。

“ベタ”じゃない!夏のおすすめ北海道土産ベスト3

“ベタ”じゃない!夏のおすすめ北海道土産ベスト3

うだるような暑さを逃れて、過ごしやすい北海道を夏の旅行先に選ぶ方も多いでしょう。そんな夏の北海道旅行、せっかくですからお土産には「夏らしいもの」を選んでみませんか? 今回はあまり定番でない商品や夏限定商品のなかからツルンと美味しい夏の北海道土産をランキング形式でご紹介します。

北海道・フルーツパークにき 家族で遊び、味わえる!

北海道・フルーツパークにき 家族で遊び、味わえる!

北海道のフルーツ王国、仁木町にある「農村公園 フルーツパークにき」では、四季折々の果物を使ったスイーツや、道内屈指の超ロング滑り台が楽しめます。今回はそんな「果物のテーマパーク」で味わえるシーズン限定のサクランボのパフェや、ロング滑り台から眺める絶景もご紹介します。開放的な宿泊コテージもありますよ。

GWにおすすめ!秘境旭岳温泉・春の雪見露天風呂

GWにおすすめ!秘境旭岳温泉・春の雪見露天風呂

北国の北海道でも雪がとけ、町中では花の便りが聞こえてくる5月のゴールデンウィーク頃、大雪山の旭岳山麓は、まだまだ雪に覆われた銀世界です。そんな秘境・旭岳温泉にある山岳リゾートで、日本で一番遅い雪見の露天風呂を満喫し、あわせて北海道の食材を使ったフレンチ・フルコースを堪能するという贅沢な旅にみなさんをご案内します。

[保存版] 風水師が選んだ北海道のパワースポット15選

[保存版] 風水師が選んだ北海道のパワースポット15選

大自然に恵まれた北海道はパワースポットの宝庫。今回は著書やテレビ番組、雑誌の取材などで北海道の風水をくまなく調査した「北の風水師」たるガイドが厳選した15のパワースポットを、「願いが叶う」、「恋愛運アップ」、「金運アップ」、「ミステリアスなスポット」そして「水取りができるパワースポット」と目的別に紹介します。皆さんの開運の旅にお役立てください!

GWまで春スキー!北海道・ニセコの絶景を滑る

GWまで春スキー!北海道・ニセコの絶景を滑る

北海道ニセコではゴールデンウィーク終了まで春スキーを楽しむことができます。山頂付近の雪質はまだまだ上々、しかも冬に比べて晴天になる確率は高く、ニセコはまさに3月からがシーズン! ゲレンデの広さ、雪質、景観と三拍子そろったニセコ春スキーの魅力をこれから紹介しましょう。

目的別!北海道のおすすめスキー場14選【保存版】

目的別!北海道のおすすめスキー場14選【保存版】

北海道のスキー場は、雪良しゲレンデ良し、景観も抜群。ここでは、そんな道内主要スキー場14箇所16ゲレンデを「ゴージャスなスキーリゾート」、「パウダースノーが味わえる」、「札幌から近い人気ゲレンデ」、「穴場なスキー場」……と、目的別に応じて紹介します。アクセスや営業時間、グルメや日帰り温泉情報も要チェックです!

GWまで春スキー! 超・絶景のニセコを滑る

GWまで春スキー! 超・絶景のニセコを滑る

北海道ニセコではゴールデンウィーク終了まで春スキーを楽しむことができます。山頂付近の雪質はまだまだ上々、しかも冬に比べて晴天になる確率は高く、ニセコはまさに3月からがシーズン!ゲレンデの広さ、雪質、景観と三拍子そろったニセコ春スキーの魅力をこれから紹介しましょう。

札幌近郊でガイドが発見!おいしいパン屋さん10選

札幌近郊でガイドが発見!おいしいパン屋さん10選

農業王国であり酪農もさかんな北海道。広大な大地で育てられた小麦と、絞りたての新鮮な牛乳からできたバターをふんだんに使うパンは、北海道が最も得意とするグルメアイテムの一つです。今回は本場フレンチスタイルのベーカリーから、自分の農場で採れた小麦を使う農家のパン屋さんまで、ガイドが札幌近郊で見つけたおいしい&人気のパン屋さん10店を紹介いたします。