「 国内旅行 」一覧

埼玉・越谷梅林公園 梅まつり2018の日程・見ごろは?

埼玉・越谷梅林公園 梅まつり2018の日程・見ごろは?

埼玉県・元荒川沿いにある越谷梅林公園の敷地内には、約40品種、約300本の梅が植栽されています。例年2月下旬から3月上旬の時期には、紅梅や白梅が絶妙の色彩のコントラストを見せてくれます。今回は、越谷梅林公園の梅の見ごろや、2018年度の梅まつりの情報、アクセスなどをご紹介します。

東京駅、魅惑の朝食スポットおすすめ6選

東京駅、魅惑の朝食スポットおすすめ6選

夜行バスで東京駅に到着した早朝、観光に行こうにもオープンまでまだ時間があったり、出張で早めに東京駅についてしまい困った……なんていう経験ありませんか。そこで! 東京駅の構内や周辺でおすすめの朝食スポットを、厳選して6つご紹介しましょう。おしゃれなカフェや、豪華なホテルのブッフェ、和食、つけめん、パンケーキなどなど。もちろん東京在住の方も「ゆったりモーニング」や「朝活スポット」としてご利用下さい。

「観光列車」満足度ランキングTOP10【2018年】

「観光列車」満足度ランキングTOP10【2018年】

観光列車が相変わらず大ブームで、全国には数えきれないくらいの列車が走っている。そこで、私が取材できた列車について、満足度の高かったものの中からTOP10を選んでみたので、ランキング形式で発表したい。それぞれの車両について、項目ごとに満足度を点数化して順位を付けたものである。なお、あまりに高額で抽選倍率も高い超豪華列車については別格であり、同一には比較できないので、今回は対象外とした。

梅の名所・越生梅林の見ごろはいつ?梅まつり2018

梅の名所・越生梅林の見ごろはいつ?梅まつり2018

埼玉県北西部の越生町に広がる越生梅林は、約650年前に現在の梅園神社が造営されるときに植えられた梅がきっかけとなって、越辺川沿いに梅林が広がりました。関東三大梅林の一つに数えられ、梅まつりのときには園内をミニSLが走ります。今回は越生梅林の梅の見ごろや、2018年度の梅まつりの情報、アクセスなどをご紹介します。

白川郷の美しい雪景色!冬だけの合掌造り集落の絶景

白川郷の美しい雪景色!冬だけの合掌造り集落の絶景

冬らしい風景の代表と言えば雪景色。白い雪が降り積もった風景は、他の季節の風景とはまた違った魅力を見せてくれます。今回はそんな美しい雪景色の中から、世界文化遺産として多くの観光客が訪れている白川郷・合掌造り集落の冬の風景を、ライトアップ情報とあわせてご紹介しましょう。

鎌倉から逗子へ、披露山公園を目指す海辺ハイキング

鎌倉から逗子へ、披露山公園を目指す海辺ハイキング

休日の鎌倉は人が多く、とくに、鎌倉駅・鶴岡八幡宮周辺の中心市街地や、鎌倉大仏、長谷観音などのある長谷エリアは、いつも混雑気味。そこで、のんびり鎌倉の雰囲気を楽しみたい人に紹介したいのが、あまり知られていない魅力的なスポットを巡る、海辺のハイキングコースです。海に近い鎌倉の材木座から歩きはじめ、湘南エリア屈指の絶景が楽しめる披露山(ひろやま)公園を目指します。

横浜観光ガイド決定版!専門家おすすめの人気スポット2018 

横浜観光ガイド決定版!専門家おすすめの人気スポット2018 

横浜中華街や赤レンガ倉庫、みなとみらい、山下公園と、人気観光スポットがたくさんの横浜。おすすめグルメや、お土産、横浜を舞台にしたロケ地情報など、横浜を満喫するために役立つ記事をまとめました。初めて横浜を訪れる人はもちろん、何度も行ったことがあるという人も新しい魅力を発見できるでしょう。