
コスタネオロマンチカ乗船記2017 食事・客室評判は?
コスタネオロマンチカは、春夏は日本海を5泊6日で周遊、秋冬は舞台を太平洋にうつし運航と、外国船で唯一、2017年にオールシーズンで日本発着クルーズを実施します。カジュアル船ながらエレガントな船内。それでいて料金は格安と、どういった期待値で乗船したらよいか迷う方も多いのでは? クルーズコンサルタントのガイドが乗船し、レポートします
最新の旅情報を紹介します!
コスタネオロマンチカは、春夏は日本海を5泊6日で周遊、秋冬は舞台を太平洋にうつし運航と、外国船で唯一、2017年にオールシーズンで日本発着クルーズを実施します。カジュアル船ながらエレガントな船内。それでいて料金は格安と、どういった期待値で乗船したらよいか迷う方も多いのでは? クルーズコンサルタントのガイドが乗船し、レポートします
全国の数ある温泉の中から、あらゆる要素を考慮して温泉を厳選! 不動の人気を誇る温泉を20箇所紹介します。最初の10箇所には、温泉好きなら一度は行っておくべき超有名温泉が勢揃い。後半の10選には、今後さらに注目されるべきおすすめの温泉が集まりました。日本の「温泉の殿堂」ともいえる名湯ばかりです!
2012年3月に就航したピーチに続き、ジェットスター・ジャパン、バニラエア、Spring Japan (春秋航空日本) がデビューし、日本で「LCC」が定着しつつあります。今回、国内に就航するLCCがいったいどの空港からどこまで利用できるのかを、LCCが就航する成田や関空、中部など各空港からの路線ネットワークをまとめて紹介します。
東京ディズニーリゾートのハロウィーンが2017年もスタート!今年は東京ディズニーランドでハロウィーンイベントが始まって20周年ということもありさらにパワーアップしたパレード、ショー、仮装、グッズ、フードが目白押しです。一足お先にプレスプレビューに参加したガイドが沢山の要素の中から、「絶対に見るべき10のポイント」をご紹介します。
大阪・京都から日帰り可能な、山登り初心者や子供がいるファミリーでも楽しむことができる標高1000m以下の低山ハイキングコースをご案内します。ハイキングコースは倒木などで通行止めになることがあるので、お出かけ前の情報収集をおすすめします。
Spring Japan(春秋航空日本)は、成田空港が拠点のLCC(格安航空会社)。2014年8月に就航し、成田から国内線と国際線が運航されています。記事では、Spring Japanの航空券を予約する方法、手荷物について、空港でのチェックイン方法、Spring Japanならではの機内サービスなどをご紹介します。
都内には、思わず写真を撮りたくなる魅力的な美術館がたくさんあります。最近ではSNSでの宣伝集客を狙って、撮影OKの美術展も増えてきました。今回は、SNS映えする美術館と撮影OKな美術展をご紹介します。
北海道の人気観光都市・函館へ、LCC「バニラエア」では東京(成田)-函館便が就航し、片道4990円からとオトクな運賃で行くことができるようになりました。夜景や異国情緒あふれる街並み、海の幸に歴史スポットと魅力たくさんの函館は、女子旅やひとり旅、家族旅行におすすめです。函館の人気観光地や、LCCや新幹線などのアクセス運賃比較を紹介します。
長野県の中央部にある松本。お城やお蕎麦のイメージが強いですが、風情ある城下町の街並み、おいしいグルメ、かわいい雑貨店、腕利きバーテンダーがそろうバーなど、ステキなスポットがたくさんある場所なのです。魅力あふれる松本で訪れて欲しい観光スポットを、定番から穴場までご紹介します。
大手航空会社をはじめ、LCCの就航が増え、首都圏や関西圏などから気軽に行きやすくなった沖縄・那覇空港。民間機と軍用機の両方が撮影できるとあって、飛行機ファンに人気です。気候も温暖なので1年を通して撮影が楽しめるメリットもあり、今回は空港とその周辺の撮影スポットをご紹介します。
天候の影響を受けやすい飛行機。実際に乗る予定だった飛行機が欠航すると旅行はどうなるのでしょう?便の振替やホテルの手配は?払い戻しは?など、 いざという時に慌てないためのポイントを整理してみました。特にLCCは、既存のエアラインと対応が違う点もあり、注意が必要。備えあれば憂いなし! しっかりチェックしておきましょう。
かつてはファンタジーのものだった、仮想現実の世界。ここ数年で家庭用まで登場し、いよいよ身近なものになってきました。やってみたい!なってみたい!を叶えてくれるVR。あなたも体験してみませんか? 今回は、都内でVRが体験できる施設をご紹介します。