
金沢土産におすすめ!乙女心をくすぐる可愛い金箔雑貨
国内シェア99%を誇る金箔生産量日本一の金沢。金沢ならではの金箔コスメや金箔入りのお菓子などのモダンにアレンジされた金箔雑貨はお土産にぴったりです。今回は喜ばれること間違いなしのキュートな金箔雑貨を一挙ご紹介します!
最新の旅情報を紹介します!
国内シェア99%を誇る金箔生産量日本一の金沢。金沢ならではの金箔コスメや金箔入りのお菓子などのモダンにアレンジされた金箔雑貨はお土産にぴったりです。今回は喜ばれること間違いなしのキュートな金箔雑貨を一挙ご紹介します!
「クルーズに興味はあるけど、なんとなくハードルが高い……」、そんな風に思っていませんか? でも実は、1泊あたり1万円台で乗船できるんです。2017年に日本発着クルーズを実施する客船情報やスケジュールを、クルーズコンサルタントの資格を持つガイドの村田が、独自のアドバイスを交えて紹介します。
世界で初めて真珠の養殖に成功し、その高品質な真珠のネックレスが世の女性たちの憧れである『ミキモト』が、世界最大級の広さを誇る宝飾店となって2017年6月1日(木)グランドオープン。森泉さんや蛯原友里さんも訪れたファッション業界注目の内覧会でガイドが見たものは、美術館級に凄い新生ミキモト本店でした!
横浜の海風を感じながら、ビールをグイっ!──想像しただけで、さわやかな気持ちになりませんか!? そんな横浜ならではの雰囲気が味わえる、おすすめのビアガーデンを紹介します。
日本三大和菓子処の1つに数えられる金沢。季節の移ろいを美しく繊細に映しだす和菓子は見た目に愛らしく、味わいも上品。今回は金沢駅構内のショッピングモール金沢百番街「あんと」から、老舗の和菓子屋として有名な「村上」や和菓子界に新風を起す「茶菓工房たろう」など、お土産に喜ばれること間違いなしの絶品銘菓をご紹介します。
名古屋といえば喫茶店。名古屋の喫茶店といえばモーニング。コーヒーを頼むとトーストやゆで玉子が無料でついてくるサービスは、もはや「名古屋めし」のひとつ。旅行者も気軽に行ける、市内中心部のおトクなモーニングをピックアップ!
一人で宿に泊まるとき。宿のスタッフや他の宿泊客に変に気を使いたくないし使われたくもない。でも、ビジネスホテルならいざ知らず、個性ある宿から探すのは一苦労。そんな、「ひとり旅」を楽しむために知っておきたい宿選びのポイントを3つ紹介しましょう。
パンケーキ、抹茶アイス、フルーツタルト、チョコレート……彩り豊かでトレンドの一足先を行く“フォトジェニック”なスイーツたち。SNSで思わず「シェアしたい!」と心が惹かれる、話題のスイーツに出会えるスポットをご紹介します。
月末金曜は、ちょっと豊かにゆっくりと食事を楽しみませんか? 今回は、東京都内で15時からお酒が呑める10店舗の紹介です。明るい時間から、美味しいお酒を呑みに行きましょう。
2017年5月、東京ディズニーシーに新アトラクション「ニモ&フレンズ・シーライダー」が誕生しました。ディズニー/ピクサー映画『ファインディング・ニモ』『ファインディング・ドリー』の世界を体感できる内容で大人気。加えて「タートル・トーク」にも新キャラクターが登場しました。新アトラクションや新グッズなど、東京ディズニーシーのニモの世界をご紹介します。
重要文化財に近代アート、グルメなど魅力たっぷりの金沢。北陸新幹線の開通によって東京・大阪・名古屋から約2時間半と行きやすくなり、今や人気の観光地ですね。この記事では毎年6月に開催される「金沢百万石まつり」の見所をご紹介。合わせて、初夏の金沢の楽しみ方もお教えします。
戦国時代には北条氏の領土となった埼玉県北部は、豊臣秀吉による天下統一の合戦の舞台となりました。今回は、そんな合戦の舞台となった北関東の要、鉢形城(はちがたじょう)について紹介します。現在、鉢形城自体は残ってはいませんが、城跡には縄張りがくっきりと残る鉢形城公園に整備されているので、ゆったりと観光するのもおすすめ。歴史館や日本100名城スタンプの設置場所、アクセスや無料駐車場の情報もまとめました。