
今、注目の江の島だけじゃない!藤沢の観光スポット10
秋篠宮家の長女、眞子さまが婚約されるとのニュースが報じられ、そのお相手が「湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト」で、2010年度の「海の王子」に選ばれた男性であることなどから、今、とてもアツい視線が向けられている観光地・江の島をはじめ、海あり、山あり、オシャレな買い物スポットあり、そして、古くからの歴史を感じさせるスポットありの、藤沢の魅力を紹介します。
最新の旅情報を紹介します!
秋篠宮家の長女、眞子さまが婚約されるとのニュースが報じられ、そのお相手が「湘南江の島海の女王&海の王子コンテスト」で、2010年度の「海の王子」に選ばれた男性であることなどから、今、とてもアツい視線が向けられている観光地・江の島をはじめ、海あり、山あり、オシャレな買い物スポットあり、そして、古くからの歴史を感じさせるスポットありの、藤沢の魅力を紹介します。
2017年4月、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンにオープンした新エリア「ミニオン・パーク」。どんなエリア? どんなアトラクションやエンターテイメントがある? グルメやグッズは?「ミニオン・パーク」の魅力を徹底解剖します。ホテルのミニオン・ルームや、ハリー・ポッターのナイト・ショーの情報もあります。
せっかく泊まるのだから絶対に失敗したくない!という方のために旅館や宿の選び方のコツやポイントを解説します。予約前に知っておきたい旅館選び、宿選びの基準とは?
神奈川県内のアジサイスポットといえば、鎌倉や箱根、開成町などが有名ですが、横浜も負けていません! 神奈川県下最大級のアジサイの名所である八景島をはじめ、横浜イングリッシュガーデンや三渓園など、うっとうしい梅雨時期にこそ訪れたい横浜のおすすめアジサイスポットやその見どころ・見ごろなどを紹介します。
パワースポットといえば、神社仏閣など、一つのスポットであるイメージがありますよね。しかし、場所ではなく、鉄道路線自体がパワースポットとなっているものもあります。その“パワースポット路線”の1つが、鎌倉~藤沢を結ぶ江ノ島電鉄(神奈川県)。江ノ電の愛称で親しまれるその路線の、不思議な魅力に迫ります。
国内シェア99%を誇る金箔生産量日本一の金沢。金沢ならではの金箔コスメや金箔入りのお菓子などのモダンにアレンジされた金箔雑貨はお土産にぴったりです。今回は喜ばれること間違いなしのキュートな金箔雑貨を一挙ご紹介します!
「クルーズに興味はあるけど、なんとなくハードルが高い……」、そんな風に思っていませんか? でも実は、1泊あたり1万円台で乗船できるんです。2017年に日本発着クルーズを実施する客船情報やスケジュールを、クルーズコンサルタントの資格を持つガイドの村田が、独自のアドバイスを交えて紹介します。
世界で初めて真珠の養殖に成功し、その高品質な真珠のネックレスが世の女性たちの憧れである『ミキモト』が、世界最大級の広さを誇る宝飾店となって2017年6月1日(木)グランドオープン。森泉さんや蛯原友里さんも訪れたファッション業界注目の内覧会でガイドが見たものは、美術館級に凄い新生ミキモト本店でした!
横浜の海風を感じながら、ビールをグイっ!──想像しただけで、さわやかな気持ちになりませんか!? そんな横浜ならではの雰囲気が味わえる、おすすめのビアガーデンを紹介します。
日本三大和菓子処の1つに数えられる金沢。季節の移ろいを美しく繊細に映しだす和菓子は見た目に愛らしく、味わいも上品。今回は金沢駅構内のショッピングモール金沢百番街「あんと」から、老舗の和菓子屋として有名な「村上」や和菓子界に新風を起す「茶菓工房たろう」など、お土産に喜ばれること間違いなしの絶品銘菓をご紹介します。
名古屋といえば喫茶店。名古屋の喫茶店といえばモーニング。コーヒーを頼むとトーストやゆで玉子が無料でついてくるサービスは、もはや「名古屋めし」のひとつ。旅行者も気軽に行ける、市内中心部のおトクなモーニングをピックアップ!
一人で宿に泊まるとき。宿のスタッフや他の宿泊客に変に気を使いたくないし使われたくもない。でも、ビジネスホテルならいざ知らず、個性ある宿から探すのは一苦労。そんな、「ひとり旅」を楽しむために知っておきたい宿選びのポイントを3つ紹介しましょう。