
金沢港で北陸最大300機を使用したドローンショー。日本海の夜景を眺めながらビュッフェも堪能
ドローンショー・ジャパンは、10月17日〜11月3日に金沢港で行なわれる「KANAZAWA LIGHTS 2023」で北陸最大台数となる300機を使用したドローンショーを実施する。
最新の旅情報を紹介します!
ドローンショー・ジャパンは、10月17日〜11月3日に金沢港で行なわれる「KANAZAWA LIGHTS 2023」で北陸最大台数となる300機を使用したドローンショーを実施する。
藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1)は、「藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展 『好き』から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界」を開催する。会期は11月1日~2024年10月下旬(予定)で、展示原画は約4か月ごとに入れ替え。...
アマノと首都高は10月5日、ETCを利用したキャッシュレス決済サービス「ETCGO」を、11月26日15時に開通する「三郷流山橋有料道路」で供用開始すると発表した。
埼玉県と千葉県は、「三郷流山橋有料道路」を11月26日15時に開通することを発表した。
アウトドアブランド「LOGOS」を展開するロゴスコーポレーションは、スヌーピーがリーダーをつとめる「ビーグル・スカウト」の誕生50周年を記念したシリーズ「CAMP with SNOOPY BEAGLE SCOUTS 50years 限定デザイン」22種を、10月12日に発売する。...
トムスは、EVカートサーキット「CITY CIRCUIT TOKYO BAY(シティサーキット東京ベイ)」のプレオープンを10月28日と発表した。
小学館は、「BE-PAL」11月号の特別付録として、キャンプや自宅、防災などで役立つ「ドラえもん7キノウLEDランタン」を同梱した。価格は1250円。
津軽海峡フェリーは、室蘭港と青森港(約204km)を約7時間で結ぶ「室蘭~青森航路」を10月2日に就航した。
セイコーグループがディズニー創立100周年をお祝いし、銀座四角のシンボル・時計塔の文字盤をミッキーマウスデザインに模様替え! 10月5日から、ミッキーマウスの誕生日11月18日まで期間限定で展示中です。...
暑い夏が過ぎ、秋風が心地いい季節。旅をしたい気持ちが高まってきました。紅葉や秋祭り、収穫のよろこびなど、日本にはたくさんの美しい秋の絶景・風物詩があります。自粛中に、そんな日本の魅力に気付いた人も多いかもしれません。「いつか」ではなく、今度の旅行の参考に。私たちを待っている豊かな秋景色をお楽しみください!...
島根の大地が育む素材を使った注目のクラフトを2回に渡りご紹介。今回は出雲生まれの上質なコットンを使った商品と、入手困難な煤竹の箸をご紹介。
全国各地に拠点を持つJALは、地域活性化の取り組みを継続的に実施してきており(現在は「JALふるさとプロジェクト」)、2020年8月には社内公募で選ばれた客室乗務員が現地に移住して、それぞれの地域での取り組みを推進する「JALふるさとアンバサダー」を発足しているほか、同12月には乗務しながら地域活性化に携わる「JALふるさと応援隊」を任命している。故郷や縁のある地域に対して、客室乗務員として培ってきた知見を活かした商品開発や地域課題の解決などを展開する狙いがある。...