「 旅ニュース 」一覧

NO IMAGE

藤子・F・不二雄の生誕90周年を記念した原画展。ドラえもん×恐竜など“好き”から生まれたまんが世界を紹介

 藤子・F・不二雄ミュージアム(神奈川県川崎市多摩区長尾2-8-1)は、「藤子・F・不二雄 生誕90周年記念原画展 『好き』から生まれた藤子・F・不二雄のまんが世界」を開催する。会期は11月1日~2024年10月下旬(予定)で、展示原画は約4か月ごとに入れ替え。...

NO IMAGE

キャンプ用品から調理器具までスヌーピー尽くし! ロゴス、ピーナッツ「ビーグル・スカウト」誕生50周年の限定デザイン

 アウトドアブランド「LOGOS」を展開するロゴスコーポレーションは、スヌーピーがリーダーをつとめる「ビーグル・スカウト」の誕生50周年を記念したシリーズ「CAMP with SNOOPY BEAGLE SCOUTS 50years 限定デザイン」22種を、10月12日に発売する。...

NO IMAGE

【兵庫県 2023年版】 秋の絶景・風物詩10選 絵画のように美しい寺院の庭の紅葉

暑い夏が過ぎ、秋風が心地いい季節。旅をしたい気持ちが高まってきました。紅葉や秋祭り、収穫のよろこびなど、日本にはたくさんの美しい秋の絶景・風物詩があります。自粛中に、そんな日本の魅力に気付いた人も多いかもしれません。「いつか」ではなく、今度の旅行の参考に。私たちを待っている豊かな秋景色をお楽しみください!...

NO IMAGE

【JALふるさとアンバサダー/応援隊に聞く地域愛】1982年から続く「JALグループの七夕祭り」。願いの詰まった1万7000枚の短冊をJALふるさとアンバサダーが仙台・大崎八幡宮へ奉納

 全国各地に拠点を持つJALは、地域活性化の取り組みを継続的に実施してきており(現在は「JALふるさとプロジェクト」)、2020年8月には社内公募で選ばれた客室乗務員が現地に移住して、それぞれの地域での取り組みを推進する「JALふるさとアンバサダー」を発足しているほか、同12月には乗務しながら地域活性化に携わる「JALふるさと応援隊」を任命している。故郷や縁のある地域に対して、客室乗務員として培ってきた知見を活かした商品開発や地域課題の解決などを展開する狙いがある。...