
東京ドームホテル、都心を一望する「エグゼクティブフロア」誕生。開業以来初の大リニューアル経て“上層の隠れ家”に
東京ドームホテル(東京都文京区後楽1-3-61)は、2000年6月の開業以来初となる大幅な客室リニューアルを行ない、39~41階のエクセレンシィフロアを「エグゼクティブフロア」として3月20日にオープンする。...
最新の旅情報を紹介します!
東京ドームホテル(東京都文京区後楽1-3-61)は、2000年6月の開業以来初となる大幅な客室リニューアルを行ない、39~41階のエクセレンシィフロアを「エグゼクティブフロア」として3月20日にオープンする。...
ユナイテッド航空は、家族が隣同士の座席に座れる新サービスを開始した。3月上旬から完全に有効となる。
ドイツ観光局は、旅行業界向けに2023年のザクセン州の観光アップデートセミナーを開催した。プレゼンを行なったのはザクセン州観光局マーケティング部長のWolfgang Gartner氏。中国や韓国、台湾など東アジアマーケットを歴訪中で、日本へは2019年以来4年ぶりとのこと。...
NEXCO東日本は、東京外環自動車道 大泉IC周辺で橋梁架設工事を行なうため、外環道と関越道の大泉ICでランプ夜間閉鎖を実施する。また、都道24号練馬所沢線(目白通り)の一部区間も通行止めとなる。...
宝島社は、ANAの公式ガイドブック「ANAをとことん楽しむ!」を3月14日に発売する。価格は1390円。
エアアジアは、世界各国の就航地を対象にセールを開始した。期間は3月13日~19日。
京福電気鉄道は、メンテナンスのため冬期運休していた叡山ケーブルと叡山ロープウェイの運転を3月18日に再開する。
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR九州、PASMO協議会、名古屋市交通局、名古屋鉄道、スルッとKANSAI協議会、西日本鉄道、福岡市交通局は、「交通系ICカード全国相互利用10周年記念イベント」および「交通系ICカード全国相互利用10周年キャンペーン」を3月21日~5月7日に開催する。...
電動自転車/キックボードのシェアリングサービス「LUUP」は、公式アプリが100万ダウンロードを突破したことを記念し、「乗り放題ウィーク」を実施する。期間は3月17日12時~31日23時59分。...
阪神電気鉄道は、第95回選抜高等学校野球大会に合わせ、甲子園駅の列車接近メロディを変更する。期間は3月18日~大会終了日(3月31日予定)の終電。
VTuber事務所ホロライブを運営するカバー株式会社は3月13日、新宿駅メトロプロムナード、JR渋谷駅ハチコーボード、東京メトロ9路線に、ブランディング広告の掲出を開始した。期間は19日まで。...
島根県の松江観光協会は、「松江城 桜と武者のシーズン2023」の開催を発表した。