「 旅ニュース 」一覧

NO IMAGE

旬のいちごやぽてっと甘いパンプキン 蜜と氷をとことん追求する 谷中「ひみつ堂」で今食べたいかき氷

真夏の食べ物というイメージが強い、かき氷。実は、真のかき氷ツウがこぞって目指すのは、寒い季節のかき氷なのです。味わい、楽しみ方、限定メニューも。この季節ならではの魅力がギュギュッと詰まった、真冬の厳しい寒さが遠のき春の気配が漂いはじめた今こそ、かき氷の名店に足を運ぶべき理由とは?...

NO IMAGE

【和歌山県・樫野埼灯台をゆく】 大きな悲しみの先に生まれた トルコと日本を繋ぐ確かな絆

現在、日本に約3,300基ある灯台。建築技術、歴史、そして人との関わりはまさに文化遺産と言えるもの。灯台が今なお美しく残る場所には、その土地ならではの歴史と文化が息づいています。そんな知的発見に満ちた灯台をめぐる旅、今回はデビュー作『烏に単は似合わない』で松本清張賞を最年少で受賞し、以降続く「八咫烏シリーズ」が人気の作家・阿部智里さんが、前回訪れた潮岬灯台からほど近い、樫野埼灯台へ。...

NO IMAGE

アンカー×au、コラボモバイルバッテリー。iPhone 14を約5回充電可能

 アンカー・ジャパンはauと20回目のコラボとなる、大容量モバイルバッテリー「Anker 537 Power Bank(PowerCore 24000, 65W)」をau公式アクセサリー「au +1 collection SELECT」として発売した。2月末より全国のau Style、KDDIおよび沖縄セルラーの直営店で先行販売し、3月よりau Online Shopでも販売を開始する。サイズは約160×85×27mmで、価格は1万1490円。...

NO IMAGE

〈写真多数〉瀬戸内海に浮かぶ “廃墟と猫だらけの小島” 幻のような楽園に行ってみると…

愛媛・山口・大分の三県が囲む瀬戸内海西部の海域・伊予灘に、青島という名の有人離島がある。最も近い愛媛県側の沿岸部から約12km離れた沖合に位置し、面積は東京ディズニーシーと同程度という小さな島だ。ここは周囲をイワシの優れた漁場に囲まれており、1626年に人の定住が始まって以後、およそ400年間に亘り、漁村の島として歴史を重ねてきた。この島はまた、少ない人口に比して極端に多くの猫が棲息する、いわゆる「猫島」でもある。...