
山陽新幹線の車内販売で「南国・かごしまフェア」。さつまあげチーズ天/白くま/ドーナツ棒など
ジェイアール西日本フードサービスネットは、山陽新幹線(新大阪~博多間)の車内で「南国・かごしまフェア」を2月10日~4月中旬に開催する。
最新の旅情報を紹介します!
ジェイアール西日本フードサービスネットは、山陽新幹線(新大阪~博多間)の車内で「南国・かごしまフェア」を2月10日~4月中旬に開催する。
冬しか出会えない港町の絶景に、脂ののった魚や旬野菜、至福の温泉、この冬に訪れたい最旬スポットまで、宮城の冬の旅の楽しみをお届けします。知られざる冬限定のグルメやスポットは、有名観光地とは異なるオルタナティブな旅をしたい人にもぴったり!...
愛媛県美術館は、「チームラボカメラ」に美術館のコレクションをテーマとした新たな2種のフレームデザインを追加する。
ホテルグレイスリー新宿(東京都新宿区歌舞伎町1-19-1)は、2021年12月1日から休業していたが、3月1日に営業再開することを発表した。
ウォルト・ディズニー・ジャパンはディズニーストア30周年記念として、かつて店舗で限定販売されたテレフォンカードのアートをモチーフにしたコレクションを、2月14日にディズニーストア店舗で発売する。これに先行して、ディズニーフラッグシップ東京とディズニー公式オンラインストア「shopDisney」では2月10日より販売を開始する。...
大抵の場合、駅の駅舎あるいはホームには「当駅発車時刻表」が掲出してある。また、直近に出る列車の行き先や時刻を表示する「発車標」が設置されている事例も多い。これらの情報源を見れば、いつ、列車の発着があるかが分かる。もちろん、紙の時刻表を見てもよい。...
三菱地所を代表企業とするうめきた2期開発事業者JV9社は2月7日、本開発事業のプロジェクト名称を「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」に決定し、あわせてロゴマークを公開した。「グラングリーン大阪」のグリーンは公園を中心として生まれる「自然と都市の融合」というテーマを込めている。...
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、「ユニバーサル・イースター・セレブレーション」と、目の前でパフォーマンスが繰り広げられる「NO LIMIT!ストリート・フェスティバル」を実施する。...
MAXWIN(昌騰)は、バイク用ドライブレコーダー「BDVR-B001」の先行販売をMakuakeで開始した。一般販売予定価格は1万6500円で、Makuakeでは20%オフ(1万3600円)などの早割を実施している。
ハウステンボス(長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1)は、春季イベント「フラワーフェスティバル~花と光のイースター~」を2月25日~4月28日に開催する。
JR東日本は2月7日、グループ共通ポイントプログラムの「JRE POINT」について、獲得ポイントに応じたステージを設ける仕組みを発表した。10月1日に初回ステージ適用と特典の提供を開始する。...
バンダイナムコアミューズメントは、新感覚バラエティスポーツ施設「VS PARK WITH G ららぽーと福岡店」(福岡市博多区那珂6-23-1)において、中学生以上2人で来店すると1人あたりの料金が半額となる「ペア割」を3月10日まで実施している。...