
伊賀鉄道、車内に伊賀焼の風鈴を飾った「伊賀焼風鈴列車」運行
伊賀鉄道はマスコットキャラクターの「ふくにん」をデザインしたラッピング車両「伊賀の四季」号の車内に伊賀焼風鈴や短冊、アサガオを装飾した列車を7月31日から8月29日まで運行する。...
最新の旅情報を紹介します!
伊賀鉄道はマスコットキャラクターの「ふくにん」をデザインしたラッピング車両「伊賀の四季」号の車内に伊賀焼風鈴や短冊、アサガオを装飾した列車を7月31日から8月29日まで運行する。...
ワイナリーの数としては国内四番目の山形で、注目の産地が上山市と南陽市。蔵王連峰の麓にある上山には100年以上の歴史をもつ老舗があり、ワイン造りの土壌が備わっていた。そこに、新たなワイナリーが加わり、面白いムーヴメントが起きている。今回は、山形ワインが買えるワイナリーやショップを4軒ご紹介。...
地元の厳選素材を使ったアイスや見た目にも涼しい和菓子、しゅわっと爽快なドリンクなど、暑~い夏に嬉しいひんやりおやつを全国各地から集めました。自宅で楽しむのはもちろん、手土産にもぴったり! 今回は山口県です。...
ゼンリンは7月27日、地図を使ったブラウザ型のプログラミング学習ツール「まなっぷ Home Edition」をZENRIN Storeで発売した。料金は月額550円。
NEWBASICが運営するブランド「goyemon」は、雪駄とスニーカーを融合した「unda-雲駄-」の別注モデルを発表した。
庄内空港利用振興協議会が主催する「エアー&レール型ソロトリップ向けメディアツアー」に参加してみた。山形県の庄内地方が東京・羽田発の空路利用で利便性が高く、ソロトリップとして癒しの地であることを発信するのが目的のこのツアー。文字どおり癒しの旅となった模様をお届けしよう。...
東京ディズニーリゾートは、2022年度のスペシャルイベントや新たなエンターテイメントプログラムなどの実施スケジュールを発表した。
ナビタイムジャパンは、電気自動車専用カーナビアプリ「EVカーナビ by NAVITIME」(Android/iOS版)の提供を開始した。
京阪電車は、宇治が舞台のアニメ「響け!ユーフォニアム」とのコラボ企画について、追加企画を8月1日に開始する。
秩父鉄道は、コーワのマスコットキャラクター、ケロちゃんコロちゃんと1日限りのコラボ機関車「SLケロコロエクスプレス」を2022年8月11日に運行する。また、同日、長瀞駅前広場で参加無料の「ケロコロ夏休みイベント」(11時30分〜14時30分)を開催する。参加にはSL車内で配布される参加券が必要となる。...
土屋鞄製造所は、小型ミラーレスカメラを持ち運べる「THE SCENES カメラバッグ」を、8月18日に発売する。
glamparkとホテル三河 海陽閣は、グランピング施設「glampark 海陽閣」(愛知県蒲郡市三谷町南やま1-69)を共同オープンした。