国道20号「法雲寺橋」の新橋が4月3日開通。2019年台風19号被害からの復旧
国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所は2月17日、2019年台風19号で被災した国道20号「法雲寺橋」の復旧が完了し、4月3日15時に新設橋梁へ交通を切り替えることを発表した。
最新の旅情報を紹介します!
国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所は2月17日、2019年台風19号で被災した国道20号「法雲寺橋」の復旧が完了し、4月3日15時に新設橋梁へ交通を切り替えることを発表した。
NEXCO西日本(西日本高速道路)は2月17日、長崎自動車道(E34)長崎IC~長崎芒塚IC間の延長3km区間の4車線化工事が3月17日10時に完成することを発表した。
日本気象協会は、全国・都道府県別の2022年春の花粉(スギ・ヒノキ、北海道はシラカバ)飛散予測(第4報)を発表した。
国土交通省 関東地方整備局 甲府河川国道事務所は2月17日、国道20号 大月バイパス(2工区)を4月23日15時に開通することを発表した。
柏崎観光協会は、新潟県柏崎市西山町の長嶺大池(ながみねおおいけ)で、2月14日にハクチョウの飛来数が700羽を突破し最高記録を更新したと発表した。
JALは2月17日、新型コロナウイルスのために宿泊療養施設に入っている人に向けて機内食風弁当の提供を行なった。東京都の要請を受けて実施したもので、JALは3日にも同様の取り組みを行なっているため、今回が第2弾にあたる。...
茨城県笠間市は、南友部平町線を2月24日14時に開通する。全体延長2.03kmのうち、未開通だった1.5kmが開通し、全線が完成することになる。
ピーチ(Peach Aviation)は、ANA(全日本空輸)グループでの共同企画としてピーチを利用すると3つの特典がついてくる「ANA×Peach トクするトリプルキャンペーン」を実施している。
コールマンは、ガソリン式ランタン「ワンマントルランタン」をリニューアルし、2月から順次発売する。価格は1万7800円。
JR東日本(東日本旅客鉄道)は2月17日、宇都宮線 東鷲宮駅~栗橋駅間に架かる「古利根川橋梁」の架け替え工事に着手することを発表した。
JALは2月17日、羽田に到着したエアバス A350-900型機の15号機を公開した。登録記号は「JA15XJ」。
東京ドームホテルは、「巨人戦観戦宿泊プラン 2022」の予約受付を公式Webサイトで2月24日10時から開始する。電話予約は3月3日10時から。