
立山黒部アルペンルート、夜行で後立山エリアの夜空を見に行く記念企画
富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は、全線開業50周年を記念して夜間運行で後立山エリアの夜空を見に行く記念企画を実施する。1日40名(室堂宿泊者限定)で、運賃は大人3500円、子供1750円。...
最新の旅情報を紹介します!
富山県と長野県を結ぶ山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」は、全線開業50周年を記念して夜間運行で後立山エリアの夜空を見に行く記念企画を実施する。1日40名(室堂宿泊者限定)で、運賃は大人3500円、子供1750円。...
タイ政府は、新型コロナウイルスワクチン接種済みの外国人観光客を対象とした、隔離措置免除の観光復興プログラム「プーケット・サンドボックス」を実施している。
英国政府観光庁とブリティッシュ・カウンシルは、Twitterキャンペーン「#私の見つけたイギリス」を実施している。
スターフライヤーは、クラウドファンディングを利用した航空機へのネーミングライツや機内シートスポンサーの募集をCAMPFIREで実施する。期間は8月6日~9月5日。
JR九州(九州旅客鉄道)は、佐賀駅が8月20日に開業130周年を迎えることを記念し、数量限定で「佐賀駅開業130周年記念きっぷ」を大隈重信記念館入館券とセットで販売する。
千葉県南部、太平洋に面した外房に位置するJR安房鴨川駅の「あさりめし」は、地元鴨川で駅弁屋として1929年(昭和4年)に創業した老舗「南総軒」の駅弁です。パッケージに「特製調味料で甘露煮にしたあさりを炊き上げた」とありますが、味は甘露煮としてはかなりあっさりとしていて、あさり自体の味わいをしっかりと楽しめます。...
ホビーストックは、「ゆるキャン△」デザインの保温・保冷ボトルの予約をヴィレヴァンオンラインで開始した。
御所野縄文博物館は、御所野遺跡(岩手県二戸郡一戸町)で「御所野縄文キャンプスクール」を9月18日~19日に実施する。
日本各地の観光のプロに聞いた、その地ならではの夏の絶景・風物詩をご紹介。今回は、青森県観光企画課主査の豊川恭加さんが選ぶ、夏の風景5選です。
STAYFORWARDは、運営する宿泊事業「STAY YUFUIN」において3棟目となる1棟貸しの宿「iORi Yufuin」(大分県由布市湯布院町川上1540-4)を開業した。
西鉄(西日本鉄道)は7月29日、「CROOM(クルーム)」ブランドの3店舗目となる「ホテルクルーム博多祇園(仮称)」を2023年春に開業することを発表した。
パシュートと栂池観光開発は、長野県小谷村に「栂池高原ゲレンデキャンプ場」(長野県北安曇郡小谷村千国乙12840-1)を8月7日~22日の期間限定で開業する。料金は入場料が1組1000円と、大人1500円、子供500円。...