東名→横浜北西線 横浜青葉本線料金所の通常運用再開へ。8月18日5時から現金車なども利用可能に
NEXCO中日本(中日本高速道路)は8月17日、ETC限定運用を行なっている東名高速道路(E1)横浜青葉本線料金所を、8月18日5時から通常運用に戻すことを発表した。
最新の旅情報を紹介します!
NEXCO中日本(中日本高速道路)は8月17日、ETC限定運用を行なっている東名高速道路(E1)横浜青葉本線料金所を、8月18日5時から通常運用に戻すことを発表した。
JR西日本(西日本旅客鉄道)、京阪電車(京阪電気鉄道)、南海電鉄(南海電気鉄道)、近鉄(近畿日本鉄道)、神戸電鉄、神戸市交通局、大阪水上バス、近江鉄道は、JR普通列車と大阪水上バス、近江鉄道の1日乗り放題チケットに、関西4エリアいずれかの乗り放題/往復乗車券がセットになった「秋の関西1デイパス」を8月25日に発売する。...
国土交通省 関東地方整備局 国営常陸海浜公園事務所は、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)を8月18日~31日に臨時休園することを発表した。
NEXCO西日本(西日本高速道路)は、長崎自動車道(E34)の東脊振IC~佐賀大和IC間で発生したのり面変状により、8月16日16時2分から同区間の上下線で通行止めを行なっている。
エフ・エー・アール・エムは、ドライビングシューズブランド「AULIGA(アウリーガ)」のポップアップストアを各地で実施している。
ネイキッドは、定山渓観光協会が主催するライトアップイベント「JOZANKEI NATURE LUMINARIE-WATER LIGHT VALLEY-」を企画・演出・制作した。イベント期間は7月1日~10月20日。
ピーチ(Peach Aviation)は、心斎橋PARCO4階にあるワーキングスペース「SkiiMa(スキーマ)」に「Peach SHAKE LABO(ピーチシェイクラボ)」を開設する。
KOI NIPPONは、リトアニアの伝統作品から現代アートまでを体感できるイベント「クリエイティブリトアニア:FLUXUS」を実施する。期間は8月17日~29日。
東急バスと京浜急行バスは、共同運行している「センター南駅・センター北駅~羽田空港線」について、京浜急行バスの「新横浜プリンスホテル・新横浜駅~羽田空港線」と統合して、9月1日にダイヤ改正を行なう。...
山形県の銀山温泉組合は、東北デスティネーション・キャンペーンを記念して「銀山温泉 千年廻廊2021」を9月6日~10月3日に開催する。イベントは完全事前予約制(銀山温泉宿泊者を除く)。...
実物大の動くガンダムを展示する「GUNDAM FACTORY YOKOHAMA」(神奈川県横浜市中区山下町279-25)では、ゲストの解説とともに施設内を巡るオンラインツアーを7月から実施している。
ムーミン物語は、ムーミンバレーパークで夏休みの最後を締めくくるイベント「SUMMER ART FESTIVAL FINAL WEEK!」を実施する。期間は8月21日~29日。