
「ポムポムプリン」と「あっとほぉーむカフェ」のコラボカフェ、原宿竹下通りにリニューアルオープン
原宿・竹下通りの「ポムポムプリンカフェ」は、秋葉原のメイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」とコラボレーションした常設店として、4月14日にリニューアルオープンする。
最新の旅情報を紹介します!
原宿・竹下通りの「ポムポムプリンカフェ」は、秋葉原のメイドカフェ「あっとほぉーむカフェ」とコラボレーションした常設店として、4月14日にリニューアルオープンする。
ビーズは、アウトドアブランド「DOD」から、収納ボックス(ヨクミルヤーツM)のスタンド「ノセルヤーツ」と、ボックスをテーブル化する「カケルヤーツ」を発売した。価格はノセルヤーツが2750円、カケルヤーツは1650円。...
京都水族館は、夜限定の演出を行なうイベント「夜のすいぞくかん」の開催日を発表した。2017年から毎年開催しているイベントで、2021年度は4月10日が初回。毎週土日と祝日を中心に実施するほか、5月1日~9日、7月22日~31日、9月23日~26日、11月20日~23日は毎日行なう。時間は17時~20時。...
スーパーホテルは、「スーパーホテル今治」を4月29日に開業する。
ウォルト・ディズニー・ジャパンは、新コレクション「The Walt Disney Company's Pride Collection」を発売する。4月9日に一部のディズニーストア店舗と公式オンラインストアshopDisney(ショップディズニー)で先行販売を開始し、4月13日から全国のディズニーストアで展開する。...
南海電鉄(南海電気鉄道)、三井住友カード、QUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパンは、4月3日から南海電鉄の一部の駅で、「Visaのタッチ決済」「QRコード」による入出場の実証実験を開始した。その前日、難波駅において専用自動改札機や入出場の様子を報道公開した。...
JR東日本(東日本旅客鉄道)は4月6日、2021年度のホームドア整備について発表した。2021年度は、21駅42番線の整備を行なう。2032年度末までに、東京圏在来線の主要路線全駅にホームドアを展開することを予定している。...
東武鉄道と東京メトロ(東京地下鉄)は、夕夜間に運行する日比谷線 霞ケ関発~東武線 久喜行きのTHライナーが草加駅に臨時停車する「THライナー草加駅停車キャンペーン」を実施する。期間は4月12日~6月11日。...
サンリオと東武百貨店は4月6日、池袋本店のサンリオショップを1階へ移設し、面積を約1.3倍に拡張して4月29日にリニューアルオープンすることを発表した。百貨店内サンリオコーナーとしては都内最大級の規模になるという。...
NEXCO中日本(中日本高速道路)は、トラックなどドライバーの労働生産性向上や働き方の改善を支援するため、確実な休憩機会を確保する「駐車場予約システム社会実験(無料)」を、東名高速道路(E1)豊橋PA(パーキングエリア)で2019年4月から実施してきた。...
オリエンタルランドは、2021年度にオープンを予定している国内5番目のディズニーホテルの名称を「東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル」に決定したと発表した。
JR東日本(東日本旅客鉄道)は4月6日、青森県、岩手県、秋田県の線区において、2023年春以降にSuica対応する計画であることを発表した。