
JR九州、「久大本線」全線運行再開決定。由布院駅~庄内駅は2月13日から、豊後森駅~由布院駅は3月1日から再開
JR九州(九州旅客鉄道)は、「久大本線」について、全線での運行再開を発表した。
最新の旅情報を紹介します!
JR九州(九州旅客鉄道)は、「久大本線」について、全線での運行再開を発表した。
JR西日本(西日本旅客鉄道)は、新型コロナウイルス感染拡大による情勢を踏まえ、2月1日以降の北陸新幹線・在来線特急の一部の列車の運転計画の見直しを行なう。
JR東日本(東日本旅客鉄道)は、次世代の公共交通を支える交通手段として「BRT専用大型自動運転バス」を製作し、走行試験を1月18日~3月15日に実施する。
海外で学んだり、展示会に参加したりする機会が大幅に増えるなど、ここ数年、台湾の若手デザイナーの活躍がめざましい。台湾デザイン研究院(TDRI)が運営するショップ「Design Pin(デザイン・ピン)」で見つけた、台湾デザインの逸品をピックアップ!...
これまで訪ねた世界のホテルの数はなんと2000軒以上という「テイクアンドギヴ・ニーズ」の野尻佳孝さん。「ホテルが生活の一部」とまで語る野尻さんの愛するホテルとは? 徹底的に聞きました。まずはフランスの「ヴィラ・ラ・コスト」。とにかくセンスがいいという極上のホテルです。...
川崎市川崎区は、2023年に迎える「東海道川崎宿起立400年」を記念したロゴマークデザイン案の募集を行なっている。期間は、1月15日から2月15日まで。
沖縄本島から車で渡れる離島・瀬底島。周辺の離島の中でも指折りといわれる透明度の高い海、きめ細かい白砂のビーチを持つこの島の独自の文化“闘ヤギ”と4年に一度の“豊年祭”の模様をご紹介。2020年7月にオープンしたリゾートホテル「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」から見た美しいサンセットも一緒にお届けします。...
いつの時代も、最高の食材と熟練の技術、あたたかなホスピタリティで迎えてくれるホテルダイニング。今、東京の鮨シーンを牽引するのは、なんといってもラグジュアリーホテル。美しい空間とおもてなしの中味わう鮨は、最高の時間を約束します。そんな「鮨の優雅」を紹介。...
新型コロナウイルス感染症による春のロックダウンに続き、10月末に再度のロックダウンとなったフランス。でも12月には多くのフランス人にとって1年で一番大切なイベント、クリスマスがあります。日本のお正月のように、家族が集まって過ごす日だからですね。...
カジュアルイタリアンレストラン「カプリチョーザ」(WDI JAPAN)は、店舗で販売中のオリジナルエコバッグ「カプリチョーザ マイバッグ」(800円、税別)を持参してテイクアウトサービスを利用する人を対象に、お持ち帰りメニューを20%割引する「マイバッグ キャンペーン」を、1月18日から3月31日まで実施する。...
観光庁は、12月15日までのGo To トラベル事業の利用実績の速報値を公表した。
徳島県鳴門市は1月12日、事業中の道の駅の正式名称を「道の駅『くるくる なると』」に決定したことを発表した。