
開放感溢れる京都市京セラ美術館 古今融合は京都アートならでは
2020年4月、京都市美術館が「京都市京セラ美術館」としてリニューアル・オープンしました。開放感溢れるエントランスからダイナミックな館内へ。杉本博司などアート写真や、近代日本画、洋画、工芸品などジャンルを問わず展示。最高峰の作品を一堂に鑑賞できます。...
最新の旅情報を紹介します!
2020年4月、京都市美術館が「京都市京セラ美術館」としてリニューアル・オープンしました。開放感溢れるエントランスからダイナミックな館内へ。杉本博司などアート写真や、近代日本画、洋画、工芸品などジャンルを問わず展示。最高峰の作品を一堂に鑑賞できます。...
JAL(日本航空)、日本空港ビルデング、WHILLの3社は7月1日、羽田空港で自動運転車椅子(自動運転パーソナルモビリティ)のサービスを開始した。空港における自動運転パーソナルモビリティの実用化は世界初事例になるという。...
オリエンタルランドは、7月1日に東京ディズニーリゾートの東京ディズニーランド、東京ディズニーシーの運営を再開した。2月29日からの臨時休園を経て約4か月ぶりの再開となった。
コアグローバルマネジメントは、「クインテッサホテル札幌すすきの」(北海道札幌市中央区南6条西4-1-2)を8月1日に開業する。
ゼンリンデータコムは、オンライン地図・ナビゲーションサービス「いつもNAVI web」を7月1日にリニューアルした。
EU(欧州連合)理事会は、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するために実施していたEU域外からの渡航制限について、段階的に緩和すると発表した。同勧告を受けて、加盟各国が判断する。...
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話大手3社は、災害発生時に訪日外国人向けに動画ニュースや無料Wi-Fiの情報を4言語で配信する「災害時訪日外国人支援SMS」の運用を7月1日に開始した。...
Plan・Do・Seeは、ホテル「THE AOYAMA GRAND HOTEL」(東京都港区北青山2-14-4)を8月5日に開業する。
国土交通省は、全国の一級河川の水質現況をとりまとめ、「水質が最も良好な河川」として16河川を発表した。
ウェザーニューズは、スマートフォン向けアプリ「ウェザーニュース」で新機能となる「熱中症レーダー」の提供を開始した。
JAL(日本航空)は7月1日、羽田~フィンランド・ヘルシンキ線を就航した。
東京タワーは、浴衣か甚平を来た来場者対象にメインデッキまでの展望料金が割引になるキャンペーン「東京タワーだ!ゆかたでお得!」を7月1日~7日にかけて実施している。