
IHIとNEDO、バイオジェット燃料の国際規格認証取得。航空機運航に利用可能に
IHIとNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は6月8日、微細藻類からバイオジェット燃料を安定生産する技術を開発事業において確立したバイオジェット燃料の生産技術により、米ASTM Internationalが定める航空用代替ジェット燃料に関する国際規格「ASTM D7566 Annex7」を取得したことを発表した。...
最新の旅情報を紹介します!
IHIとNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は6月8日、微細藻類からバイオジェット燃料を安定生産する技術を開発事業において確立したバイオジェット燃料の生産技術により、米ASTM Internationalが定める航空用代替ジェット燃料に関する国際規格「ASTM D7566 Annex7」を取得したことを発表した。...
無印良品を展開する良品計画は、山形県酒田市と2019年7月に締結した「地域発展を目指すパートナーシップ協定」による取り組み「酒田プロジェクト」を本格始動し、その第1弾として、軽トラックでの移動販売を6月4日から開始した。...
東京メトロ(東京地下鉄)は6月6日、日比谷線に「虎ノ門ヒルズ駅」を開業した。
FDA(フジドリームエアラインズ)は6月8日、運休中路線のうち7月1日から2路線4便の運航を再開することを発表した。
キリンビバレッジ 近畿圏地区本部は、2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の題字を使用した「キリンレモン オリジナルデザインラベル 麒麟がくる」第2弾を近畿エリアと中部の一部エリアで限定発売した。...
スマートフォンアプリによるタクシー配車サービスを運営するDiDiモビリティジャパンは、アプリに乗務員の新型コロナウイルス対策の状況を確認できる機能を追加した。
サンコーは6月8日、ミストを噴射し気化熱で涼しくなる折り畳み傘「折り畳みミストシャワーブレラ」を発売した。価格は5980円。
石川県立航空プラザは、2019年3月に引退した旧政府専用機の貴賓室展示を開始した。
日本食研ホールディングスは、愛媛県今治市に新設した新工場「シェーンブルン宮殿工場」(愛媛県今治市クリエイティブヒルズ2-1)の本格稼働を開始した。将来的には工場見学も受け入れる。...
程よいトレンド感と着やすさが魅力の大人カジュアルブランド「キャラ・オ・クルス」の、30周年を記念してスタートした特集の第7回は、千葉店店長の野本佳子さんが千葉の自然を楽しむ旅を紹介してくれます。...
(2020-06-04 20:55)
すみだ水族館は、6月15日から営業を再開する。当面は営業時間を10時~19時(最終入場は18時)とするほか、入館前には検温を実施、時間あたりの入場制限なども行なう。