
セントレア、空港内レストラン「M’s Dining」でJAL国際線機内食をアレンジしたコラボメニューを限定販売
セントレア(中部国際空港)は、第1ターミナル4階「M's Dining」でJAL(日本航空)の国際線機内食をアレンジしたコラボメニューを、11月21日~2021年1月31日の期間限定で販売する。
最新の旅情報を紹介します!
セントレア(中部国際空港)は、第1ターミナル4階「M's Dining」でJAL(日本航空)の国際線機内食をアレンジしたコラボメニューを、11月21日~2021年1月31日の期間限定で販売する。
JA全農(全国農業協同組合連合会)、鉄道会館、農林中央金庫は、「にっぽん応援マルシェ」を東京駅のエキナカ新イベントスペース「SQUARE ZERO」で11月14日~15日に開催する。
イオングループのコックスは、細菌増殖を99%抑制するという「Silver Clear」加工を施したマスク「清(さや)マスク」を発売した。
ゴディバ ジャパンは、イートインを主体としてフードメニューも提供する「GODIVA café(ゴディバ カフェ)」の国内初店舗「GODIVA café Tokyo」を東京駅グランルーフ フロントに11月26日にオープンする。...
NEC(日本電気)は11月12日、ドライブレコーダーで記録した映像や加速度情報をAIで分析することで、路面のひび割れや平坦性などを調査できる道路劣化診断サービス「くるみえ for Cities」の提供を開始した。...
JR東日本(東日本旅客鉄道)は、2021年春に東海道線特急をE257系リニューアル車両に統一すると発表した。
ネスレ日本は11月12日、青森県のラグノオささきとコラボレーションしたご当地土産「キットカット ミニ ラグノオささき パティシエのりんごスティック味」を11月16日に発売することを発表した。ラグノオささき直営店舗や青森県内のお土産ショップなどで販売する。価格は9枚入りで880円。...
JR東日本(東日本旅客鉄道)は11月12日、E235系新車両を横須賀・総武快速線で12月21日から運行開始することを発表した。11両×51編成、4両×46編成を導入する予定で、2020年度内に8編成120両(15両編成×8編成分)を導入し、順次運行を開始する。...
JR九州は11月14日、9月12日から実施している「GO! WAKU WAKU ADVENTURE with PIXAR」プロジェクトのオリジナルグッズ第2弾を発売する。
東武鉄道は11月12日、日光線、佐野線、東上線の一部車両に、鹿との接触事故を防止するための「鹿笛」を設置することを発表した。11月13日より順次、対象列車に設置していく。
Mobility Technologiesは、タクシーアプリ「GO(ゴー)」で、新たな機能「希望日時配車」「優先パス」を開始した。
JR東日本(東日本旅客鉄道)は、交通系ICカードのチャージ残高で新幹線の普通車自由席に乗車できる「タッチでGo!新幹線」のサービスエリアを拡大する。拡大は2021年春のダイヤ改正から。...