
ロックダウン下のハワイからレポート 現地ライターが改めて知る心和む景色
2020年3月6日(木)、ハワイで初めての新型コロナウイルス感染者が報告されてからのデービッド・イゲ州知事の決断は早く、25日(水)から州全体がロックダウンに入った。そんな状況で見たハワイらしい温かな景色を、現地在住ライターがレポート。
最新の旅情報を紹介します!
2020年3月6日(木)、ハワイで初めての新型コロナウイルス感染者が報告されてからのデービッド・イゲ州知事の決断は早く、25日(水)から州全体がロックダウンに入った。そんな状況で見たハワイらしい温かな景色を、現地在住ライターがレポート。
身を養うは動にあり、心を養うは静にありーー。誠品書店がプロデュースした「エスリテ ホテル」では日本語を含め、ロビーには約5,000冊の本が収められています。体も心も養う場所で、今までにない贅沢な旅になりそうです。
旧市街からこのホテルに入ると、まるで別世界。ローカルのアーティストたちに彩られた内装はキレがよくモダンで、今のスペインを象徴するかのよう。屋上で一杯ひっかけるのもアリです。
台北からバスで1時間弱の絶景スポット、基隆。カラーリングプロジェクトで彩られたカラフルな漁港に、反して朽ち果てた造船所跡もあり、フォトジェニックなスポットとして人気です。名物の新鮮な海鮮料理もお忘れなく。
あのフィリップ・スタルクがデザインした贅沢なホテルが台北に! かつてパリの大統領公邸エリゼ宮の内装を担当した彼が、台北にリュクスで素敵な「エスホテル」を誕生させました。写真を眺めているだけでもため息もの……。今度、絶対に行くぞ!
近現代美術を擁するグッゲンハイム美術館や、幅広いコレクションを誇るビルバオ美術館から歩いてすぐ。4ツ星でいて5ツ星級のおもてなしは評判高く、スペインのなかでも多くのゲストを魅了しています。
SNSでも話題の行列必至の「TOKYOチューリップローズ」や、関東にあるのはここだけアトリエ ドゥ ゴディバ「クープショコラ プラリネ」など、近頃話題の西武池袋本店の注目手土産10品を推薦!
2016年にCREA編集部がスタートさせた熊本地震被災者の方々への支援活動「CREA〈するめ基金〉熊本」。村上春樹さん、吉本由美さん、都築響一さんの3名のかたと続けてきた活動内容のすべてと、熊本での報告会の様子をお届けします。
新型コロナウィルスの影響で大打撃を受けつつも、助け合いの精神と新たなアイデアで、難局を乗り切ろうと土俵際で踏ん張る英国の外食産業。ロンドン在住のライター安田和代さんがレポートします。
台北で人気の迪化街と、お洒落なお店が点在する赤峰街の間に位置する「プレイ デザイン ホテル」。各部屋が現地デザイナーに選び抜かれた家具などによって異なり、スタイリッシュ。さて、どの部屋にしよう? 嬉しい難題です!
一度、台湾を訪れれば必ず食べる麺、ご飯、点心。星の数ほど台北にあるお店のなかから、グルマンなプロが惚れ込む8軒をセレクト。立ち上る湯気の向こうに旨みたっぷりの料理が待っています。
マドリードにはスタイリッシュなバルが増えてけれど、伝統的な温かみある雰囲気を好む人も多数。「ラ・カステラ」は評判の定番料理と客人たちの愉快なおしゃべりで、あのミシェル・オバマも来店したとか。ぜひ訪れてみたい一軒。