【女性限定】横浜・東京から バスで気軽に出発できるアウトドアツアー CREA 2018年6月号
CREA読者のために、アウトドアを気軽に楽しめるツアーをクラブツーリズムが提案。横浜・新宿から出発する、清里・蓼科1泊2日の旅。コンパクトにアクティビティを詰め込んだ女性限定のバスツアーを紹介します。
最新の旅情報を紹介します!
CREA読者のために、アウトドアを気軽に楽しめるツアーをクラブツーリズムが提案。横浜・新宿から出発する、清里・蓼科1泊2日の旅。コンパクトにアクティビティを詰め込んだ女性限定のバスツアーを紹介します。
世界遺産のアラブ・ノルマン様式の歴史モニュメントが点在するパレルモ旧市街の“奥地”には、地元っ子が通う「ロカーレ」(バーやレストランなど)が点在。そんな中から、知る人ぞ知る人気の一軒をご紹介しましょう。
テントの中にはベッドやテーブル、チェアだけでなく、コンセントも完備されアウトドアとは思えない快適さを叶える。アコースティックライブが開催されることもあり、音楽を聴きながらのんびりするのも一興だ。
淡路島の豊かな緑に包まれたウェスティンホテル淡路では、特産品である淡路島玉ねぎを収穫し、おみやげにできる「淡路島玉ねぎ収穫体験プラン」を実施。レストランでも玉ねぎをはじめ淡路島の新鮮食材を贅沢に用いたメニューが味わえる。
ドイツ最古の都市トリーアで、古代から中世にかけての面影を色濃く留めているのは、ポルタ・ニグラ。186年から200年にかけて城門として建造されたもので、ローマ時代に築かれた城門の中では最大級とされる。
コナラの森の中に佇む別荘を彷彿とさせる建物は、“自然との共生”をテーマに現代建築の巨匠・清家清氏が手がけたもの。室内には大きな窓があり、視界を遮る人工物がほとんどなく、森林の中に溶け込むような錯覚を覚える。
フランス租界の特徴を生かしたホテルが「カペラ上海・ジャン・イエ・リ」。中国と西洋を融合させた“石庫門”という建築スタイル、あのピエール・ガニェール監修のダイニング、そして極上のスパなど、魅力がいっぱいだ。
食材の多彩な魅力を氷菓で伝える「ピエール・ジェロニミ」。50種を超えるアイスクリーム&シャーベットは、定番の味に加え、シャンパーニュ、コルシカ産栗粉、ハチミツ&松の実、マスタード、シソなど変わり種も。
名門店「ジェラール・ミュロ」は、「フォション」のクリエーション・ディレクターとして活躍していた腕利きパティシエのファビアン・ルイヤールが創業者の後を引き継ぎ、材料の質など見えない部分をブラッシュアップしている。
イタリア北部の海岸沿いに位置するカモーリは、人口約5300人の小さな街。温暖な気候と、海を望む崖上にカラフルな家が並ぶ美しい風景から、バカンス地としても愛されている。この地がにぎわうのは毎年5月の第二日曜日。
富士山と南アルプスの山々を眺めながら、八ヶ岳山麓の生産者が育てたこだわりの野菜を使った、本格的なフレンチが味わえる。一皿一皿のボリュームを抑えた多種類のメニュー構成は、女性に嬉しい。
英国内で最もインスパイアリングな街とされるブリストルですが、街を歩けば、ビルの壁面に描かれている見事なアート作品の数の多さが、その結果を裏づけます。今回は、まさに“今”のブリストルを知ることができるアートシーンを巡ります。